• 投稿日:2025/06/13
  • 更新日:2025/06/13
自己啓発本には書いていない──現場のリアル

自己啓発本には書いていない──現場のリアル

会員ID:haZ7PJyW

会員ID:haZ7PJyW

この記事は約3分で読めます
要約
自己啓発本の正論は、現場では通用しないことも。大事なのは「感情+信頼+温度管理」。本にない“現場のリアル”が評価を生む。

■はじめに

自己啓発本を読んでいると、こんな言葉に出会います。

「主体的に動こう!」
「感謝の気持ちを持とう!」
「上司に貢献する意識を持とう!」

どれも正論。頭では「わかる」と思う。
でも──あれ?実際の現場では通用しないこともある

今回は、駅現場で管理者をしている私が感じている、
「本には書いていないけど、現場では超重要なこと」を共有します。

■①正論だけでは動かない

🔸現場で効くのは、「正論+感情」
本には「正しさ」や「ロジック」がよく書かれています。
でも、現場で本当に大事なのは──感情と空気です。

たとえば、こんな場面。

・忙しい朝に「マニュアルではこうですよね?」と正論をぶつけられる

・精一杯やったあとに、「成長のためにはフィードバックが大事だよ」とだけ言われる

──たとえばこう言い換える。

「ルール通りならそうだけど、今はちょっとイレギュラーだから、柔軟に対応してみようか」


「気づいてくれてありがとう。あと少しここを変えたらもっと良かったね」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:haZ7PJyW

投稿者情報

会員ID:haZ7PJyW

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:K7IvwJWw
    会員ID:K7IvwJWw
    2025/06/13

    本当にそうだなぁと頷きながら読みました🙌 学びをありがとうございます〜! 日々精進します✨

    会員ID:haZ7PJyW

    投稿者

    2025/06/13

    お、ありちゃんだ!レビューありがとう🥳 一生懸命やってるけど、空回りしてる人いるよね💦 本質をしっかり見極めることが重要かなって思います😀 ありちゃんは本質を理解している人だと思います🎵

    会員ID:haZ7PJyW

    投稿者

  • 会員ID:aiacqL1F
    会員ID:aiacqL1F
    2025/06/13

    内科クリニックの受付で勤務しています。記事を拝見し、腹落ち。人間関係は良好な職場で、確かにスタッフ間ではこれが出来ている。だから、プレッシャーのかかるギリギリの場面でもみんなとの信頼感で仕事が回っていくんだな、と納得しました。言語化していただきありがとうございました。

    会員ID:haZ7PJyW

    投稿者

    2025/06/13

    いわいわしさん!レビュー嬉しいです☺️ 規律も確かに重要ですが、良好な人間関係があってこそだと思います。 共感していただき、ありがとうございます1

    会員ID:haZ7PJyW

    投稿者