- 投稿日:2025/06/07
- 更新日:2025/06/07

リベシティには、健康管理に意識の高い方が多くいらっしゃいます。
中には、「飲んでいるサプリが多すぎて、本当に必要かわからない」と感じている方もいるのではないでしょうか。
クチコミやSNS、インフルエンサーの投稿をきっかけに、サプリをなんとなく取り入れていませんか?
この記事では、以下のポイントについてお伝えします。
・サプリメントを選ぶうえで本当に大切な視点
・サプリメントが“必要な人”と“そうでない人”の見分け方
・見直すべき商品の特徴や、選ぶ際に注意したい点
読み終える頃には、「これ、私に必要?」と立ち止まって見直せる“選ぶ力”が、きっと少し身についているはずです。
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
現場で感じた“違和感”から伝えたいこと
私は管理栄養士として、医療・介護系食品メーカーの営業や品質保証、お客様相談、ドラッグストアでサプリメントアドバイザーとしての勤務を経験してきました。
その中で、自分に合っていないサプリを熱心に続けていたり、成分や価格のバランスに疑問を感じる商品を目にしたりしてきました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください