• 投稿日:2025/06/07
  • 更新日:2025/09/13
【副業経験談】模試のオンライン採点を1年間続けて分かったこと (具体的な報酬額も掲載)

【副業経験談】模試のオンライン採点を1年間続けて分かったこと (具体的な報酬額も掲載)

会員ID:1PQro6HP

会員ID:1PQro6HP

この記事は約5分で読めます
要約
私がこの1年間(2024年)継続して取り組んできた「オンライン模試採点」の副業について、リアルな体験をお伝えします。副業としてはあまり注目されない分野ですが、実際にやってみて感じたメリット・デメリットや、仕事内容、報酬について正直に書いていきます。

オンライン模試採点を始めたきっかけ

私が「リベシティ」に入会した同じ時期に、収入を増やす行動としてオンライン模試採点の業務を始めました。
本業だけでは収入が多いとは言えず、何かしなければならないとの切迫感からオンラインでできる副業を探して実践することにしました。

給与所得ではなく、業務委託契約のため、副業バレを防ぐことができると考えたことも模試採点を選んだ理由です。

当時はできる限り稼がなければとの思いも強く、貯める力などの宿題リストをこなしながら走り続けていました。

A社と業務委託契約を結び、さらに地元の採点業者とも契約し、3パターンの採点業務を行っているので、紹介します。

応募から採用までの流れ

(1)A社の場合

予備校を運営するA会社では、指定フォーマットで作成した応募書類(Word)をメールで提出しました。面接はなく、書類選考後にWeb上で一般常識テストや模擬採点の試験がオンラインであります。

採用されると業務委託契約を締結。身元保証人の提出も求められ、配偶者は不可だったため、実父に依頼しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1PQro6HP

投稿者情報

会員ID:1PQro6HP

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:xZx5S3QG
    会員ID:xZx5S3QG
    2025/06/21

    しゃにさん、貴重な体験談を共有いただきまして、ありがとうございます!! 模試の採点の副業、どんな風にお仕事をとってこられているのかな、と思っていたので、記事興味深く読ませていただきました‼️ 深夜の作業になるんですね。 正確性や期日までの納品が大切になること、学びです。 作業型で天井はあるのかもしれませんが、「稼げや祭り」で少しでも稼ぎを増やしたい!という人にとってはチャンスになるかもしれませんね🤗

    会員ID:1PQro6HP

    投稿者

    2025/06/21

    記事を読み直して、仕事の受け方部分が足りてないなぁと感じたのでリライトしてみました。参考になっていれば嬉しく思います🙏

    会員ID:1PQro6HP

    投稿者

  • 会員ID:Xi6yZT6S
    会員ID:Xi6yZT6S
    2025/06/08

    定期試験にも採点代行があることに驚きました。教科担当の教員の仕事としてやるのが当たり前だと思っていたので、新鮮でした。気づきをありがとうございます。

    会員ID:1PQro6HP

    投稿者

    2025/06/08

    気づきになって幸いです。コメントありがとうございます🌟

    会員ID:1PQro6HP

    投稿者

  • 会員ID:fwrOzzRE
    会員ID:fwrOzzRE
    2025/06/07

    採点の仕事にちょっと興味があったので、とても参考になりました。ありがとうございました。

    会員ID:1PQro6HP

    投稿者

    2025/06/07

    コメントありがとうございます。参考にしていただき、嬉しく思います😀

    会員ID:1PQro6HP

    投稿者