- 投稿日:2025/06/08

この記事は約3分で読めます
要約
NotebookLMは、読み込ませた情報をAIが整理・分析してくれるツール。自分のブログ全体を読み込ませることで、テーマの一貫性や未実行タスクの把握が可能に。情報発信の振り返りと改善に役立ちますよ!
こんにちは、ねぎしまです。
情報発信を続けていると、「自分は過去に何を言ってきたっけ…?」「一貫性は保てているかな…?」「やると言ったけどやれていないこと、ないかな…」など、自分の発信内容を客観的に振り返る機会が必要だと感じることはありませんか?
私もブログを書き続ける中で、情報の整理と再活用の難しさに直面していました。
そんな時に「これ、使えそう!」と思ったのが、NotebookLMです。
NotebookLMとは?
NotebookLMは、Googleが開発したパーソナライズ型のAIノートブック。ユーザーがアップロードしたドキュメント(PDF、TXT、Google Docsなど)を読み込ませ、その内容を元にAIが質問に答えたり、要約したり、テーマごとの整理を手伝ってくれます。
つまり、自分専用の「情報を理解し、要約し、問い直してくれるAIアシスタント」が手に入るイメージ。
何に使えるのか?
✅過去の発信内容の棚卸し

続きは、リベシティにログインしてからお読みください