• 投稿日:2025/06/08
  • 更新日:2025/06/24
【簿記3級初心者が直面する3つの壁】乗り越えるためのアドバイス【学習経験者が徹底解説】

【簿記3級初心者が直面する3つの壁】乗り越えるためのアドバイス【学習経験者が徹底解説】

会員ID:lKGNFDlb

会員ID:lKGNFDlb

この記事は約9分で読めます
要約
リベに入って、FPと簿記の大切さを学んだ今、どちらから学習を始めようかと悩んでいる方も多いのではないでしょうか?この記事では、簿記3級の学習を初めた初心者が直面する、簿記学習から離脱するきっかけになり得る3つの壁について、学習経験者が乗り越える為のアドバイスをいたします。

リベシティに入って、FP簿記大切さ学んだ今、どちらから学習始めようか悩んでいる方多いのではないでしょうか?

どちらから始めるかに正解はありませんが、今回簿記3級学習初心者直面する、3つの壁について紹介し、どのように乗り越えたらよいか?そのポイント詳しく解説いたします。

私も実際に直面した課題となります。多くの皆さんも同じような経験しているのではないかと思いますので、ぜひ似たような場面で悩んでいる方の参考になれば幸いです。😊

ChatGPT Image 2025年6月6日 22_28_13.png【壁、其の1】何をしているのか意味がわからない!

リベシティでは、FP3級簿記3級大事じゃよ〜という学長の話を聞いて

✅ 勉強あまり得意じゃないけどやってみようかな。

とか、

✅ ポイントもらえるなら資格取ってやる!

などのように、いろんな動機で始めた方も多くいることでしょう。

💡 私は完全にぬいぐるみとポイントに釣られた一人です(笑)😊


よく見かける質問にFPと簿記、どっちから始めると良いの?というものがあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:lKGNFDlb

投稿者情報

会員ID:lKGNFDlb

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(34
  • 会員ID:5yIv4Ni4
    会員ID:5yIv4Ni4
    2025/10/06

    なかなか簿記3級試験に受からず苦労していたところ、記事に辿り着きました。 サスケさんも言われるように、本当に勉強し始めが一番大変で、飽きて中断は私もあり、納得でした😂 また試験にリベンジするので、ノウハウを活かして合格します💪

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

    2025/10/07

    コメントありがとうございます!😊 やはり勉強し始めはかなり大変ですよね。 またリベンジするということでしたので、応援しております!!

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

  • 会員ID:XpZbOeLB
    会員ID:XpZbOeLB
    2025/09/27

    現在勉強中ほんとに何を言っているのかわからない、勘定科目が覚えられないといった状態です。 試験日を決めているのですがモチベーションが維持できず気落ちばかり焦っています。 今回の記事とても勇気づけられました。 地道にマイペースで進めていきます。

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

    2025/09/28

    コメントありがとうございます! 勘定科目覚えるのが私も苦労しました。自分のペースでやっていきましょう😊

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

  • 会員ID:zO0IOofn
    会員ID:zO0IOofn
    2025/09/24

    簿記勉強中の自分にタイムリーな記事でした。自分もフクシマさんのYouTubeで勉強しており色々と共感できる部分があり大変参考になりました。ありがとうございます😁

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

    2025/09/26

    コメントありがとうございます! 共感していただき嬉しいです。合格お祈りしております!😊

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

  • 会員ID:DygJjUch
    会員ID:DygJjUch
    2025/09/11

    先日、初の簿記3級試験、35点でした。あんなに勉強したのに!?そして、7〜8割は埋めたのに!?とショックでした。しかし、サスケ様のアドバイスを読んで、もう一度心を入れ替えてがんばろう、と思えました。現在は実家の母の贈与や相続の知識を勉強せねば(ボケられる前に)!と忙しいですが、スキマ時間を使って毎日必ず取り組みたいと思いました。いえ、取り組みます!ありがとうございました。

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

    2025/09/15

    コメントありがとうございます!😊 また頑張ろうと思っていただけたようで、嬉しいです。 忙しい中、時間作るの大変かもしれませんが、簿記3級取得応援しております!

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

  • 会員ID:Ve1fLum2
    会員ID:Ve1fLum2
    2025/09/11

    簿記を勉強し始めて放置しての繰り返しでした😂 サスケさんの投稿見て またやる気出て来ました🙌 ありがとうございます❣️

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

    2025/09/11

    コメントありがとうございます!😊 そのように言ってもらえて本当に嬉しいです。 特に最初が大変かもしれませんが、合格まで辿り着けるよう応援しています!!

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

  • 会員ID:N72sNq7a
    会員ID:N72sNq7a
    2025/09/02

    春のポイント付与に釣られて簿記を勉強しましたが意味が解らぬまま、1回目の試験は惨敗。もーー無理。と思っていました。 が、皆さん壁にぶつかるようで安心しました。 急がず、理解をして進めたいので再度ふくしまさんのYouTubeで勉強しなおします。

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

    2025/09/02

    コメントありがとうございます!😊 ポイントキャンペーン延長のようなので、まだまだ時間ありますから、焦らず進んでみて下さい!

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

  • 会員ID:6UCpy1v7
    会員ID:6UCpy1v7
    2025/09/01

    現在ふくしまさんのYouTubeの動画が途中で止まっている状態でした🤣 簿記3級の勉強がんばります✨👍

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

    2025/09/02

    コメントありがとうございます!😊 途中で止まっちゃいますよね、私も何回も止まりました。焦らず進んでみてください!

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

  • 会員ID:VPvZnJZO
    会員ID:VPvZnJZO
    2025/08/31

    同じくフクシマさんのYouTubeで勉強していて8で止まってます😅 サスケさんのおかげで再度頑張れます💪 勉強方法めっちゃ助かりました!ありがとうございます!

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

    2025/08/31

    コメントありがとうございます!とても嬉しいです😊 8あたりで止まる理由なんとなく共感できます!決算整理仕訳、最初のハードルですよね。皆同じはずですので、焦らず一歩一歩進んでいってください😊

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

  • 会員ID:BNtHrtQG
    会員ID:BNtHrtQG
    2025/08/17

    今、FP3級の勉強中です。 合格したら、次は簿記3級も・・と思っているのですが、FPすら危うい😅 サスケさんに【壁を乗り越えるノウハウ】を分かりやすく学ばせて頂いたので、勉強時間の確保や取り組み方などを実践していきます❣️ ありがとうございました😊

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

    2025/08/21

    コメントありがとうございます!😊 焦らず1つ1つですね、まずFPの合格応援しています!その後またお待ちしております!!

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

  • 会員ID:5FUDjCwj
    会員ID:5FUDjCwj
    2025/08/16

    フクシマさんのYouTubeで 簿記始めたものの、 途中で睡魔が襲ってきてまして サスケさんの記事を読んで やっぱりがんばるとなりました。 コツコツと積み上げていきます。 ありがとうございました。

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

    2025/08/21

    コメントありがとうございます!😊 眠くなっちゃいますよね!特に一周目はそれが普通だと思いますので、焦らず取り組んでいきましょう!

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

  • 会員ID:i2H1uPFr
    会員ID:i2H1uPFr
    2025/08/16

    決算整理仕訳 今まさにココを学んでます。 答えが逆‥😅 とにかく、くじけず、頑張ります。 体験談有り難うございました♪

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

    2025/08/21

    コメントありがとうございます!😊 決算整理仕訳は難しいですよね、第3問で必ず出るので、ぜひ得点源にしてほしいと思います!

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

  • 会員ID:DQvWAwyK
    会員ID:DQvWAwyK
    2025/08/16

    ありがとうございます! この記事でまた がんばろうと思えました 挑戦します!

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

    2025/08/21

    コメントありがとうございます!😊 また頑張ろうと思ってもらえたこと、とても嬉しいです。また悩んだら読んでみてください!

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

  • 会員ID:1GcMpWml
    会員ID:1GcMpWml
    2025/08/15

    シグモイド曲線のように伸びていくんだということに励まされました😊大変参考になりありがとうございました🙏諦めずに勉強続けます☺️🤲🏻

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

    2025/08/21

    コメントありがとうございます!😊 副業と同じかもしれないと思っています。最初のやっても点数(売上)にならない時が一番苦しいかもしれませんね!

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

  • 会員ID:2NMcCb71
    会員ID:2NMcCb71
    2025/08/13

    読んでると共感できることが多かったです。雪崩式に間違う… なるほど〜と思いました。 その辺にも注意しながら受験したいと思います。 ありがとうございます😊

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

    2025/08/13

    コメントありがとうございます!本当に嬉しいです😊 雪崩式に間違えるのは勿体無いので、第3問は1つ1つ確実に解いてもらいたいですが、もし間違っても部分点はあるので焦らずやってみてください!

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

  • 会員ID:9bVtj3BV
    会員ID:9bVtj3BV
    2025/08/12

    読ませて頂きました!🙏段階毎にやってくる壁を、とても わかりやすく書かれていて、読み進めるのが楽しくなる文章でした😊これから簿記にチャレンジする方には、チャレンジ前に、ぜひ読んで頂きたい記事だと想います☺️簿記をやったけど、立ち止まってしまった時にも、刺激されて、次のステップに進むキッカケになりそうですね🥰ありがとうございました🙏

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

    2025/08/13

    コメントありがとうございます!😊 いっぱい褒めてもらって嬉しいです! フェスが終わって簿記やる!って方がつぶやき見ててもいっぱいいたので、苦戦している方に読んでもらえるように、再度宣伝してしまいました!笑

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

  • 会員ID:tVtXABs9
    会員ID:tVtXABs9
    2025/07/14

    サスケさん、合格おめでとうございます♪ 最後まで共感の嵐でした!! 最初は何やってるのか本当にわからなくて、ただただ不安で。 でも、続けてたら「あ!そういうことか!」ってパズルのピースが繋がる瞬間があって、 ようやく私も「楽しい!」のゾーンに突入したっぽいです(笑) とはいえ、その「繋がる」までが遠い!!(笑) だからこそ、「それで普通なんだよ」って言ってもらえると、ホッとするし、やる気も出てきますね☺️ 「合格」あっぱれ👏👏👏 そして素敵な記事をありがとうございました🍀

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

  • 会員ID:D2knkdyv
    会員ID:D2knkdyv
    2025/07/08

    壁にドンドン当たっています😎 ただこちらの記事で、すぐには伸びない事や、諦めずに繰り返す事の重要性を理解出来たと思います✨ なのであとは出来るようになるまでやるだけですね💡やる事が分かれば出来ると思うので、引き続き頑張ります✊ ありがとうございました📕

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

    2025/07/12

    コメントありがとうございました!とても嬉しいです😊 やはり壁にぶつかりますよね!でもすぐに伸びないこと、繰り返すことがわかっていれば、大丈夫ですね!応援しています。 何かあれば遠慮なくどうぞ!

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

  • 会員ID:jNoTCd4u
    会員ID:jNoTCd4u
    2025/07/05

    サスケさん。合格おめでとうございます。 まさに…私もFP合格後…放置していました。 背中を押されました。ありがとうございます。 私も簿記3級取得📚目指します💪🏻

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

    2025/07/12

    コメントありがとうございました!とても嬉しいです😊 簿記3級取得応援しています!FPができたのであれば、大丈夫です! 何かあれば遠慮なくどうぞ!

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

  • 会員ID:A2uOAvmP
    会員ID:A2uOAvmP
    2025/07/04

    拝読させていただきました🙏ご自身の学習経験談を共有いただき、ありがとうございます😊 私もまさにふくしま先生の動画を毎日見ながら手を動かす(書いて学習)❗️と決めていたにも関わらず、動画④くらいで今ストップしています😭 読み進めながらそうそう❗️と頷くばかりで、用語がFPより馴染みが少なく、少し脳が嫌になってるなあと自覚しつつありました😂 とにかく継続する❗️を意識してまた頑張ります❗️

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

    2025/07/12

    コメントありがとうございました!とても嬉しいです😊 私なんて動画②とかでストップしてましたから、私より進んでいますよ! 繰り返していく中で、知識がつながってきて、合格に繋がることを祈っています! 何かあれば遠慮なくどうぞ!

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

  • 会員ID:wavmDfr6
    会員ID:wavmDfr6
    2025/07/04

    素敵な記事をありがとうございます🙏 3級学習者がハマる罠と対処法を明確に記載されていて、これから学習される方、学習中の方にぜひ読んで欲しいと思いました😊

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

    2025/07/04

    コメントありがとうございます! 専門の方に褒めていただき、本当に嬉しいです。 私も2度挫折し、継続することの大切さを学びました。

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

  • 会員ID:YcsemVdD
    会員ID:YcsemVdD
    2025/07/03

    サスケさん 投稿ありがとうございます。まさしく今の私です!!試験をうけて全く解けず、それからなかなかモチベーションが上がらないなんとかせねばと思っているところです!サスケさんに合格の報告ができるようにこちらで宣言させていただきます🙇‍♀️ 素敵な記事を書いていただきありがとうございます😊

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

    2025/07/03

    コメントありがとうございます!本当に嬉しいです。 焦らず一歩一歩ですね。ポイントとぬいぐるみゲットできるよう応援しています! 何かあれば遠慮なくどうぞ!😊

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

  • 会員ID:2S6C4HN9
    会員ID:2S6C4HN9
    2025/07/01

    サスケさん 合格おめでとうごじいます 初めまして きちと申します😊 私はこれからチャレンジする身なので、壁へぶち当たる状況がリアルで 心づもりをして頑張っていこう!と思いました 毎日の積み重ね方も見習うところばかりです 聞かせていただいて ありがとうございます

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

    2025/07/03

    コメントありがとうございます! ぜひチャレンジして、壁にあたった時には戻ってきていただければ嬉しいです。 学習中に何かあれば遠慮なくどうぞ!😊

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

  • 会員ID:0rULu4ph
    会員ID:0rULu4ph
    2025/06/28

    自分は簿記はやってないんですが、こうやって丁寧にまとめられていると、これから勉強を始める人にはありがたい内容やなと思いました。 ありがとうございました。

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

    2025/07/03

    コメントありがとうございます! 簿記学習者でない方にも読んで、褒めていただき嬉しいです。😊

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

  • 会員ID:DA7stpOT
    会員ID:DA7stpOT
    2025/06/28

    まさしく私のことです! FPは比較的すんなり取得できたものの、簿記は一度勉強を始めましたが、仕分け?決算表???となり、一度挫折。いま休養中です😭 でもまた開始しようかなと思い始めました。また読み返させてもらいます! ありがとうございます!

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

    2025/07/03

    コメントありがとうございます! 共感していただく方が多く、嬉しいです。😊 なかなか難しい部分もあるかもしれませんが、やる気出てきたらぜひ再開してみてください。 何か不明なことあれば遠慮なくどうぞ!

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

  • 会員ID:BkeSBEoD
    会員ID:BkeSBEoD
    2025/06/23

    先日オフ会でふくしまさんの動画めちゃいいよ!と教えてもらって見始めたのでとても参考になりました😊 こちらの記事も保存して五回は繰り返したいとおもいました🍀💯 実は、クレアールの教材も買ってしまいましたが😅私はふくしまさんで頑張る決意です❣️😁🎉 ちょうど良いタイミングでこの記事に出会えて私はめっちゃラッキーです👏👍💯

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

    2025/06/23

    コメントありがとうございます!本当に嬉しいです。 オフ会良いですね。近くに仲間がいるのは羨ましいです。FPも簿記も、広げず、信じた1つの教材に集中するのが良いかも知れませんね。私も基本インプットはふくしまさんでしたので😊 何かあったら遠慮なくどうぞ!

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

  • 会員ID:Wxp5rofk
    会員ID:Wxp5rofk
    2025/06/22

    ふくしま先生のYoutubeの学習の進め方の記事をありがとうございました 今まさにここです、1周終わって2周目に入るなり長期休暇中です この記事を副教材に、ふくしま先生のYoutube進めていこうと思いました ありがとうございました

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

    2025/06/23

    コメントありがとうございます!本当に嬉しいです。 2周目の途中から楽しくなってきた記憶があります。逆に3周目で少し物足りなさも感じ、4〜5周はせず、実践問題集に取り掛かりました。ぜひ繋がってくる感覚を楽しんで欲しいと思います。応援してます😊

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

  • 会員ID:2nLlBfay
    会員ID:2nLlBfay
    2025/06/22

    私もふくしまさんの講義で勉強しています。 1周目ほんとに訳わからなくてやめよかと思いました。2周目聞いてるとなんとなく分かってきたかもとなり、いけるかと思ったけど、問題を自分で解くとほんとに書けません。試験を申し込みして期日が迫ってるので、サスケさんの記事を参考にしてやってみます! ありがとうございます。

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

    2025/06/23

    コメントありがとうございます!本当に嬉しいです。 私と同じ道を辿っているようですが、皆同じだから心配ないですよ😊 ぜひ、無理のない範囲で繰り返し学習してみてください。何かあったら遠慮なく聞いて下さいねー!

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

  • 会員ID:B1SNAxoR
    会員ID:B1SNAxoR
    2025/06/22

    サスケさん💦私なんて挫折して2年の月日が経ちました💦でも、サスケさんのノウハウ図書館拝見させて頂き、また簿記熱が⤴️ やはり実際に経験された方のお話しは深く心に響くなぁ〜っと思いました(о´∀`о)

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

    2025/06/23

    コメントありがとうございます!本当に嬉しいです。 やはり、最初に大きいハードルがありますよね。なんか困ったらぜひ聞いて下さいねー!😊

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

  • 会員ID:ikBNermH
    会員ID:ikBNermH
    2025/06/20

    サスケさんありがとうございます😊 とりあえず手を動かして問題集解いてみようと思います

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

    2025/06/21

    コメントありがとうございます!本当に嬉しいです。 ある程度インプットできたら、問題解いてみてください!新たな気づきもあると思いますので😊

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

  • 会員ID:lqkAhnfC
    会員ID:lqkAhnfC
    2025/06/16

    簿記3級、難しいそうだな……と迷っていたのですが、サスケさんのこちらの徹底解説を読んで、勉強してみようと思い始めました! 「パズルのピースが埋まるといろんな部分が繋がってきて楽しくなってきます」という所まで、挑戦してみたいと思います!ありがとうございます🙏

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

    2025/06/17

    コメントありがとうございます!本当に嬉しいです。 最初のなんかよく分からないゾーンを乗り越えられれば、楽しく勉強できるのではないかと思っています。応援しています!何かあったらぜひ相談してくださいね😊

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

  • 会員ID:yakFC54Y
    会員ID:yakFC54Y
    2025/06/09

    私もふくしまさんの動画で早々に折れた1人です✌️途中で寝てしまって見続けるの厳しかったです🤣🤣 なのでノウハウ図書館で教えてもらった他の方の動画でどうにかがんばっているところなので…問題集いいですね!さっそく買って一日ひとつ解いていきたいと思います✨

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

    2025/06/09

    コメントありがとうございます!とても嬉しいです。 問題集はある程度、知識を身に付けてから、そして試験の前には必ず1回はやっておいた方が良いのかなと思っています。応援してます!

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

  • 会員ID:EiTkOORV
    会員ID:EiTkOORV
    2025/06/09

    サスケさん、為になる記事ありがとうございます! ただいまふくしまさんの動画1周目ですが、、やっと1周した、、よくわからんけど。という感じです。 グラフがとても分かりやすかったです! 継続していけば、いつか理解の花が開くのですね!今は低迷期なんだと割り切って 2周目突入頑張れそうです!

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

    2025/06/09

    コメントありがとうございます!とても嬉しいです。 特に決算整理仕訳なんて苦手で、普通の仕訳と何が違うのよ?と1周目の時に感じていましたが、2周目やるとガラッと変わりますよ、こういうことだったのかと。まず、1周目で全体の雰囲気が分かればそれで大丈夫だと思います!応援してます!

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

  • 会員ID:BH6LDfuX
    会員ID:BH6LDfuX
    2025/06/08

    これから簿記を受けようと思ってますがめっちゃ参考になりました😊✍🏼ありがとうございます!

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

    2025/06/09

    コメントありがとうございます!とても嬉しいです。 最初がとにかく一番大変です、そこを乗り越えれば合格が見えてくると思います。応援してます!

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

  • 会員ID:YpgOM58a
    会員ID:YpgOM58a
    2025/06/08

    サスケさん とても参考になる投稿をありがとうございます! まさに同じ体験をしており、何をしているのか? 意味がわからなくなり、、、 何度も挫折しては始めの繰り返しでした。 こんな状態では永遠に受からないと思い、とりあえず申し込みをしました。 今週末試験を受けます。 まだ最後まで辿り着いていませんが、 サスケさんの投稿を参考に何度かチャレンジしたいと思います。

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者

    2025/06/09

    コメントありがとうございます!とても嬉しいです。 試験日を決めると、より目標が明確になるので素晴らしい行動だと思います。あとは自分の信じた1つのテキストor動画の繰り返し学習が良いと思います。あくまで仕訳ができるというインプットがまず大事ですからねー。応援してます!

    会員ID:lKGNFDlb

    投稿者