• 投稿日:2025/06/14
  • 更新日:2025/06/14
脱サラ失敗経験談 ~第一章:失敗の要因とその反省~(脱公務員、専業、退職等)

脱サラ失敗経験談 ~第一章:失敗の要因とその反省~(脱公務員、専業、退職等)

会員ID:U8uYOYRB

会員ID:U8uYOYRB

この記事は約5分で読めます
要約
表では語られないし目立たない、脱サラ失敗経験を暴露します。副業で月利20万の実績で脱サラ。退職後は伸び悩み、撤退条件も未設定で100万超の純資産を失う。リスクの認識・伸び悩んだ時のプラン・撤退基準の設定なしでは、失敗のリスクが高まる。

はじめに ~失敗談、聞いたことありますか?~

こんにちは、ザザと申します。

皆さんは「脱サラ」「退職」「専業」「独立」といった言葉に、
どのような印象を持っていますか?

多くの方が自由で華やかなイメージを思い描くと思いますが、
その裏には失敗して苦しむ人も数多く存在します。

ところが、そうした「失敗談」はなかなか表に出てきません。
言いたくないし、言っても誰も注目しないからです。

その結果、成功例ばかりが拡散され、
「みんなうまくいっているように見える」
――いわゆる生存者バイアスが加速してしまうのです。
※こちらのページ参照

そんな傾向を打ち砕くべく、

この章では、私の失敗体験とその要因・反省を暴露しようと思います。

私の失敗と反省 ~俺みたいになるな!!~

222.png私の退職当時は、
副業で楽天ポイントせどりをしており、
月利(粗利)20万円を達成していました。

「専業になれば作業時間が2〜3倍に増える。ならもっと稼げるだろう!」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:U8uYOYRB

投稿者情報

会員ID:U8uYOYRB

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:aQTleEBm
    会員ID:aQTleEBm
    2025/08/19

    まさに自分は、映像制作の副業で月20~25万円の収益を上げているのですが、独立への決め手が無いように思える反面、行けるような気がする、、、みたいな狭間で思い悩んでいます。 こちらの脱サラ失敗経験談は大変参考になりました! ・リスク認識 ・別プランの用意 ・撤退条件設定 この3つを考慮して考えてみます!

    会員ID:U8uYOYRB

    投稿者

    2025/08/19

    MR.Gさん、ありがとうございます🙇‍♂️ MR.Gさんのようなスキルや副業だと、万が一の際の復職も、もしかしたらしやすいかもしれません💡そうなればさらにハードルは下がりますね☺️ 総合的に判断してみてください☺️✨

    会員ID:U8uYOYRB

    投稿者

  • 会員ID:TilckCsH
    会員ID:TilckCsH
    2025/08/14

    フェスではお世話になりましたm(__)m ザザさんのお話しを参考にさせていただき、専業の夢としっかり向き合うことができそうです。しっかり今の自分と向き合いたいと思います。ありがとうございます。

    会員ID:U8uYOYRB

    投稿者

    2025/08/14

    きみつさん、ありがとうございます🙇‍♂️ 計画的に考えて専業になるのであれば、万一失敗しても損害や後悔は小さく済むと思います✨ お互い頑張りましょう☺️

    会員ID:U8uYOYRB

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/07/15

    ザザさん、今更ながら最終章第一作にたどり着けました笑 「作業時間が増えれば稼げる」というのは、まさに私の思っていることです。 大切なのは、今の手法の上限値を見極める!なんですね。 【撤退条件の指標の一例】はとても具体的でした。一例をもとに自分も設定してみます。 最後に図解での説明も読者にとてもやさしいですね。 お忙しいと思いますが、第二章の投稿を心待ちにしてます😊

    会員ID:U8uYOYRB

    投稿者

    2025/07/15

    ゆーとさんありがとうございます🙇‍♂️どんな手法でも、稼げる人は上限なく稼げてしまいますが、それを楽観的に自分に適用するのは危険、ということですね🤣 もし続編出せた時はよろしくお願いします☺️

    会員ID:U8uYOYRB

    投稿者

  • 会員ID:uukHZaN4
    会員ID:uukHZaN4
    2025/06/17

    ザザさん とても参考になる記事をありがとうございました。 つぶやきにいいね!もいただき、 ザザさんの存在を知りました。 苦しい時期を乗り越えてこられた方の言葉には、 説得力があるなと思いました。 2部、3部も今後読みたいです。 特に撤退の指標を見て、事業というモノへの 自分の認識の甘さを自覚しました。 「始めたばかりだし」とどこかで思っている自分に気が付きました。僕はビビりなので、致命傷は避けているつもりでしたが、 撤退のこと、その基準までは考えていませんでした。 事業で考えたら、当たり前に起こりうることだと ハッとしました。 ありがとうございます。 失敗した時に 知識があるのとないのとでは 反省の深さがまるで違うと 最近感じ始めています。 まずは、「いつまでに」「最低いくらの利益を出せなかったら撤退」「撤退を決める損失はいくらか」 この3つは決めたいと思います。 失敗を味方に付けながら これから取り組んでいけるように 頑張ります。 続きを楽しみにしています。

    会員ID:U8uYOYRB

    投稿者

    2025/06/17

    たーさん、ありがとうございます!撤退基準の重要性は多くの先輩方も仰っていることです💡私は今でも物販の新手法に挑むときは必ず撤退基準を定めています。撤退とは敗北ではなく次に勝つための準備なので、ぜひ適切な方法で設定してみてください✨リベッターでのつぶやきも拝見しました!感謝です

    会員ID:U8uYOYRB

    投稿者

  • 会員ID:lVRdfFBj
    会員ID:lVRdfFBj
    2025/06/14

    ザザさん、貴重お話しありがとうございます! 正直なところ、脱サラする前にこの記事に出会いたかったなとつくづく思いました🤔 私も勢いで退職したので、もっと色々なことを考えるべきだったなと、今とても反省しています💦 『時間が増えたからといって、稼げるわけではない』おっしゃる通りです... 5月から専業せどらーになって1ヶ月経ちました。正直数字は下がりましたし、副業時代より忙しいです😅 ただ、自由を求めイバラの道を進むと決めたのは自分自身なので、行けるとこまで気合いと根性で突っ走ってやろうとも思ってます!笑 結果どうなるかは分かりませんが、これから専業になろうと考えている方全員に読んでもらいたい記事だなと感じました🙇 次回も是非読ませていただけたらうれしいです😊

    会員ID:U8uYOYRB

    投稿者

    2025/06/14

    さくさん、ありがたいお言葉に感謝します🙇‍♂️さくさんは今回この記事を読んで実態に気付いていただいたわけですし、私より痛い目に遭うリスクは少ないはずです🤣まだ独立して1ヶ月目ということですし、これからですよ☺️お互い頑張りましょう💪✨

    会員ID:U8uYOYRB

    投稿者

  • 会員ID:XAZGRvmT
    会員ID:XAZGRvmT
    2025/06/14

    ザザさん、はじめまして! 私も今のサラリーマン属性をいつか離れたいと思い、せどりを始めました。(まだ全然月利は少ないですが・・・💦) ご自身の体験に基づいた落とし穴やチェックポイントを示していただき、これから将来のライフプランをたてるのに参考になります! 続きの記事も楽しみにしております! 記事投稿、ありがとうございました🙇‍♂️

    会員ID:U8uYOYRB

    投稿者

    2025/06/14

    てっこ2さん、ありがとうございます!脱サラに向けて万全な準備を整えるのはかなり難しいですが、私の記事などを読んでいただければリスクゼロにはできずとも極小化はできると思います✨お互い、後悔の無いように頑張っていきましょう✨

    会員ID:U8uYOYRB

    投稿者