- 投稿日:2025/06/08
- 更新日:2025/09/29

とりあえずMOTAを使ったはいいものの
諸事情で自家用車の買い替えの必要があり、とりあえずMOTAで見積もりを取って車を手放しました。
が、ちょっと後悔したことがありまして😭
リベの皆様には以下の3点に気をつけてMOTAを利用していただきたいです!
①車のグレードを調べて入力すべし
②一番売りたいメーカーに最初に見積もり依頼するべし
③口コミを確認するべし
早速、それぞれの内容について紹介していきます!
①車のグレードを調べて入力すべし
MOTAで査定するにあたって、フォームに従って必要事項を入力していく必要があるのですが、(MOTAサイトより引用)
車検証を見たりしても車のグレードがわからなかった私はここをベースグレードにして、後から入力できる追加項目に型式、車台番号を書き込んでおきました。(MOTAサイトより引用)
しかし、査定の際に話を聞くと型式と車台番号は一切考慮されていなかったことが判明😭
確かに他社さんからも私が打った車はバンじゃないのに「〇〇バンの査定よろしくお願いします」と言われていたな…
(ベースグレードはバンの車種だったのです)
どうやったら車のモデルを調べられるの?
どうすればいいのかわからなかったので、この記事の作成にあたってperplexityに聞いてみました。
(perplexityより)
どうやら各自動車メーカーには公式のグレード情報検索ページというものがある模様。
実際に売却したスズキの車で見てみました。
「スズキ グレード検索」で検索して、サイトに情報を入力すると、このような内容が表示されました。
(中身はぼかします、すみません😢)
(スズキ グレード検索サービス より)
皆様ぜひ利用して正確な情報で査定してください!
②一番売りたいメーカーに最初に見積もり依頼するべし
私の引きの問題かもしれませんが、中古車業者の営業さん、非常に押しが強い。笑
即決を非常に求められ、その日体調が悪かったこともあってその場で決断してしまいました…
(が、一定額のラインは譲りませんでした笑)
本当は地元の企業がいいかな…と思っていたのでその会社に最初に行けばよかったなと思いました。
余談
ノウハウ図書館で後からだと値段が変わってしまった例を拝見しました。
多分同じ会社だと思いますが、そんなこともあるのでMOTAで比較しいた後という前提ならば即決も悪い決断ではないのかもしれません。
③口コミを確認するべし
売却の際もそんなに対応が良くなかったかもしれないですが、実は引き渡しの時にもトラブルがありました💦
MOTA査定後はこんな感じで会社が並べられ、口コミも確認できます。
※写真は該当企業のものではありません!
(MOTAより)
口コミが怪しい会社は避けた方がいいかもしれません…!
まとめ
MOTAを利用して車の売却をする際に気をつけること
①車のグレード情報検索ページでグレードを調べて入力すべし
②一番売りたいメーカーに最初に見積もり依頼するべし
③口コミを確認するべし
以上に注意して、より高値で気持ちよく愛車を売却→資産形成を加速させましょう😊