- 投稿日:2025/06/10

はじめに
よくある質問です。
「高配当株はNISAで買うべきですよね?」
……それ、本当に正しいのでしょうか?🤔
「NISA=非課税=お得」だけで決めていませんか?
一度、目的を整理してみましょう。
結論(僕の考え)
まず、僕自身の運用方針をお伝えすると──
NISA枠はすべてインデックス投資に使う
インデックスで満額に届くまでは、値上がり益を狙える株で利益を狙う
高配当株は基本、特定口座で購入
その理由を、もう少し詳しく説明します。
そもそもNISAって?
NISAとは、利益に対して税金がかからない口座です。
配当金の税金
売却益(含み益)の税金
この2つが非課税になります。
特定口座って?
特定口座は、通常の証券口座で、利益が出たら税金(20.315%)がかかります。
でも、損益通算や繰越控除が使えるメリットもあります。
NISA口座を使う目的は何?
「NISA=非課税だからお得!」……それだけで選ぶと、落とし穴も。
そもそも、何に対する税金を節約したいんでしょう?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください