• 投稿日:2025/06/10
  • 更新日:2025/06/11
「収益目指して張り切りすぎたのが裏目に?!Youtubeでシャドーバンされた話」

「収益目指して張り切りすぎたのが裏目に?!Youtubeでシャドーバンされた話」

  • 5
  • -
会員ID:AILLEhW7

会員ID:AILLEhW7

この記事は約5分で読めます
要約
新たに収益化目的のチャンネルを立ち上げ、張り切って投稿していたもののYoutubeからシャドーバン、、これからYoutubeを始めようとされる方が同じことにならないよう、その失敗談を共有します!

今回は私が実際に体験したYouTubeのシャドーバンについて、失敗談を含めて詳しく共有させていただきます。これからYouTubeチャンネルを運営される方が同じ失敗を繰り返さないよう、リアルな体験談をお伝えします。

私が立てた戦略

YouTubeを始めるにあたって、私は以下のような戦略を立てました。

チャンネル構成

AIなどを使いながら時間をかけずに作れるショート動画に特化したチャンネルを作成。同じ内容に対してテロップを日本語・英語で作成し、日本向けのチャンネル、海外向けのチャンネルと複数運用する。

内容も2種類に分けて、それぞれ日本・海外2チャンネルずつで合計4チャンネルを同時運用する。

この戦略の背景には「複数チャンネルを同時運用することで、どれか一つでもバズれば収益化への道筋が見える」という考えがありました。また、言語を分けることで視聴者層を広げられると考えていました。

投稿頻度

動画制作自体はテンプレート化していたため、時間をかけずに作成できました。そのため、各チャンネルに「一日3本ずつ」投稿していました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:AILLEhW7

投稿者情報

会員ID:AILLEhW7

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません