• 投稿日:2025/06/12
【完結編】Kyashを不正利用されてしまい とても手続きが大変でした

【完結編】Kyashを不正利用されてしまい とても手続きが大変でした

  • 4
  • -
会員ID:xaw0VaLT

会員ID:xaw0VaLT

この記事は約2分で読めます

Kyashから「カード一時ロックのお知らせ」が来てから2週間。やっと手続きが終わりました!

不正利用されてからKyashに問い合わせて警察に届け出をするまでの、大パニックな話は前回の記事をご覧ください。

「Kyashを不正利用されてしまい とても手続きが大変でした」

簡単に要約すると

①Kyashから「カード一時ロックのお知らせ」メールが届く
②調べたらまったく身に覚えのない購入履歴2090円が!その後も何度もアタックした形跡が!
③Kyashに問い合わせメールを出したら「警察に被害届を出してください」
④大慌てで警察に駆け込んで被害相談の受付番号ゲット
⑤Kyashの申請フォームから被害補償の手続きをする

という下手なドラマより刺激的な数日を体験しました。その後の話を聞きたい!とおっしゃっていただけたのでご報告です。結論からいうと

「あっけないほど簡単に終わった」

です。申請してから待つこと一週間。Kyashからメールで連絡があり

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:xaw0VaLT

投稿者情報

会員ID:xaw0VaLT

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません