- 投稿日:2025/06/24
- 更新日:2025/08/01

- はじめに
- きっかけは、2023年の『1万円まつり』でした
- 『スキルマーケットMeets』に登録してみました
- リベシティの方に『スキルマーケットMeets』のページを見てもらいました
- 始めてのご依頼が!!
- 1件目のご依頼、無事に終了!
- 相次いで2件目、3件目、4件目のご依頼が!!
- 自宅用の芝刈り機を新調したタイミングで、『芝刈り』も出品してみました!
- 2023年の1年目
- 2024年、2年目もご依頼続々!──しかし、思わぬ壁が…!
- 🚗 2024年7月─草取りのために軽ワゴンを購入!
- はじめての“営業” 草刈り機と気持ちだけを持って
- 2024年、2年目の依頼件数と収入は…?
- 2025年6月現在──3年目もご依頼、続いています!
- 💦 失敗もたくさんありました──でも、全部が学びです
- 2025年6月、開業届を提出しました!
- 今の正直な気持ちを言葉にしてみます
- おわりに──まずは、やってみることから
はじめに
リベシティのみなさん、こんにちは!
ゆういちパパと申します。
この記事を開いていただき、ありがとうございます。
今回は、私が副業で『草取り』を始めたきっかけから、
始めるまでの経緯、実際に始めてからのこと、
そして3年目となった現在の様子までをお話ししたいと思います。
これから副業を始めたいと考えていらっしゃる方にとって、
少しでも参考になれば幸いです。
(ちなみにサムネイル画像の男性はイメージです!私ではありません‼(笑))
きっかけは、2023年の『1万円まつり』でした
2023年春、リベシティに入ってまだ半年ほどだった私は、自宅の庭で草取りをしながら、学長のライブ配信を聴いていました。
その日のライブのテーマは『1万円まつり』
🦁学長「みんな、1万円まつりをやるで〜! リベの中で経済を回そう! そのために、1万円の“なにか”(商品でもスキルでも何でもいいから)を、リベの人から買ってみよう!」
🦁学長「商品でもスキルでも、なんでも出品してみてや! みんな、きっと何かしらスキルあるで〜!」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください