• 投稿日:2025/06/11
ハンドメイド作家さんへ:開業届、出す?出さない?迷ったときに読む話

ハンドメイド作家さんへ:開業届、出す?出さない?迷ったときに読む話

会員ID:4GtJ0LGz

会員ID:4GtJ0LGz

この記事は約5分で読めます
要約
ちょっとした副収入のつもりで始めたハンドメイド。開業届を出すタイミング、迷いますよね。でも、利益が少ないうちから準備しておくと、後々とてもラクになります。この記事が、迷っているあなたの背中をそっと押す一歩になれたら嬉しいです。

出すべき?出さなくてもいい?…迷っているあなたへ

お小遣い稼ぎで始めたつもりが、気づけば毎月少しずつ売上が立ち、材料や道具も増えて…いつの間にか事業と呼べる規模に。

ふと考えたときに出てくるのがこの疑問、開業届いつ出す?

2.png

Q. 私は開業届を出すべき?(判断ポイント)

もし今はまだ利益が出ていないとしても

利益48万円以上(月4万円以上)を目標とし事業として育てていきたいという気持ちがある!!のであれば、是非開業届を出しましょう😊

あるいは、以下のうち1つでも当てはまるなら、出しておいて損はないです。

年間所得が48万円を超えそう

・青色申告で節税したい

副業OKな職場で、税金面をクリアにしておきたい

**本業(給与所得がない人/専業)**の場合: → 基礎控除48万円を超える所得があると、確定申告が必要です。副業の場合や住民税の控除額は所得税のものと異なりますが、ここでは割愛。

なお、開業届を出していなくても、確定申告で事業所得として申告した場合は「開業した」とみなされます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4GtJ0LGz

投稿者情報

会員ID:4GtJ0LGz

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:6dDz5zZz
    会員ID:6dDz5zZz
    2025/09/26

    開業届、個人事業主という単語が雲の上のような単語に聞こえていましたが、とても分かり易くご説明いただき少し身近になりました。 ありがとうございました!

    会員ID:4GtJ0LGz

    投稿者

  • 会員ID:P3fY9rna
    会員ID:P3fY9rna
    2025/09/05

    ハンドメイド作家としてやっていきたいと思っており、とても参考になりました。少しずつ、歩みを止めずに進もうと思います!

    会員ID:4GtJ0LGz

    投稿者

  • 会員ID:Ng7Ev41V
    会員ID:Ng7Ev41V
    2025/07/28

    まだなんの事業もしていない私にも参考になりました!将来的にハンドメイド作家を副業として行っていこうと思っています。これからも応援しています!

    会員ID:4GtJ0LGz

    投稿者

    2025/07/28

    温かいコメントありがとうございます。 応援のお言葉、とても励みになります! ハンドメイド、楽しみながら頑張っていきましょう😊

    会員ID:4GtJ0LGz

    投稿者

  • 会員ID:EE0Bqf5Y
    会員ID:EE0Bqf5Y
    2025/07/24

    はじめまして。 ちょうどいま知りたい情報でした。 大変参考になりました! ありがとうございます。 フォローもさせていただきました! プロフィールも世界感が伝わってきて、素敵です✨✨

    会員ID:4GtJ0LGz

    投稿者

    2025/07/24

    コメントありがとうございます! お役に立てたのであれば、とても嬉しく思います😊

    会員ID:4GtJ0LGz

    投稿者