- 投稿日:2025/06/11
- 更新日:2025/09/30

今回は、家族に勧められて加入した保険(養老保険とがん保険)を見直して解約した体験をシェアします。
◆ 勧誘のきっかけ
兄が郵便局に勤めており、結婚するときに養老保険とがん保険を勧めてきました。兄弟という身内からの話だったので断りにくく、あまり深く考えずに加入してしまいました。
◆ 加入後のモヤモヤ
毎月の保険料は夫婦合わせて約5万円とそれなりの負担で、特に養老保険は「貯金の代わりになる」と言われたものの、実際は利回りが非常に低く、長期間お金を拘束される商品でした。
がん保険についても、「もしものときに安心」と思って入りましたが、リベシティで学ぶ中で、高額療養費制度や一定の貯蓄でカバーできる範囲が多いことを知りました。
◆ 見直しと解約へ
リベシティで宿題リスト・ノウハウ図書館・チャットで情報収集し、
✅自分にとって本当に必要な保障は何か?
✅保険と貯金の違いは何か?
を冷静に考え直しました。
その結果、「これは今の我が家には不要だ」と判断。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください