• 投稿日:2025/06/11
打たれ弱い私が、めげずに丸1年行動を継続できたワケ。

打たれ弱い私が、めげずに丸1年行動を継続できたワケ。

  • 3
  • -
会員ID:WrypH2Fl

会員ID:WrypH2Fl

この記事は約6分で読めます
要約
「PDCAを回せ」は正論だけど、打たれ弱い自分には合わなかった。特に“評価”で心が折れることが多かった。だから私はまずDo(行動)をひたすら続け、自信がついてから少しずつ改善。一番大事なのは行動の習慣化と、自分を守る工夫です。

Noteで、402日間連続投稿をすることが出来ました。

BAAC951E-EA4C-4FCD-9026-53D0A5DBE3B3 2.jpg数字にすると右肩上がりに見えますが、今もずっと霧の中を手探りで歩いている感覚で、ずっと不安です。

今日まで途中で挫折しなかったのは、右肩上がりだったからではありません。

「心が折れず、行動し続けられたから。」

私のような打たれ弱い人でも継続して行動し続けるコツ
皆様の参考になれば幸いです。

PDCAを回せって言うけれど…

社会人になると、先輩に

PDCAを回せ

ってよく言われました。

PDCAとは、

Plan(計画)Do(実行)Check(評価)Action(改善)

の4つの頭文字をとったもので、

PDCAを回せというのは、

計画し、実行し、評価して、改善する。このサイクルを何度も回すことで、より良い計画が立ち、より良い行動が取れ、そしてより良い結果につながっていく。

つまりは
「より良い社会人になるための王道」だという意味で、
この言葉が使われているのだと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:WrypH2Fl

投稿者情報

会員ID:WrypH2Fl

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません