• 投稿日:2025/06/12
疑問解決👓メガネの度数を変えるのに、眼科の処方箋がいる理由👓メガネを作る時は眼科?直接眼鏡店?

疑問解決👓メガネの度数を変えるのに、眼科の処方箋がいる理由👓メガネを作る時は眼科?直接眼鏡店?

会員ID:AR7srTfw

会員ID:AR7srTfw

この記事は約5分で読めます
要約
👓メガネの度数を変えるのに、眼科の処方箋がいるのはなぜ? 👓メガネを作る時、眼科に行く?直接眼鏡店に行く? の疑問にお答えします。


こんにちは、視能訓練士(眼科専門の検査技師)のさざです😊


眼科で働いていると、患者さんからこんな質問をいただくことがあります。


❓「眼科の処方箋でメガネを作ったんだけど、保証期間中に度数を変えたくて眼鏡店に行ったら、『処方箋をまた眼科でもらってきてください』って言われたんです。なぜ??」


確かに、「また眼科に行くの?」って、ちょっと手間に感じますよね。
でも、これには理由があるんです。


この記事では、

前半で『なぜ度数変更に眼科の処方箋が必要なの?』

後半で『メガネを作る時、眼科に行く?直接眼鏡店に行く?』

の疑問にお答えします。


なぜ度数変更に眼科の処方箋が必要なの?

❓「眼科の処方箋でメガネを作ったんだけど、保証期間中に度数を変えたくて眼鏡店に行ったら、『処方箋をまた眼科でもらってきてください』って言われたんです。なぜ??」

の疑問にお答えします👇

👀 目の健康チェックが第一

度数を変えたいと思ったとき、それはもしかしたら、目の病気のサインかもしれません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:AR7srTfw

投稿者情報

会員ID:AR7srTfw

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:2n17Oshj
    会員ID:2n17Oshj
    2025/06/17

    同業です😄 素晴らしい記事で、読んでて終始「うんうん、わかるわかる〜〜〜」 メガネ店で「眼科で処方箋もらって来てね〜」の 隠れたメッセージ、伝わったと思います👍 メガネ作製はいつになっても難しいです💦 患者のニーズの聞き取りやメガネの種類や特性についての説明にも時間かかるし、まだ検査してない患者もわんさか居る中でメガネ合わせしないといけないし。。。 お忙しい中このような記事を書いていただいてありがとうございました これからのご活躍も楽しみにしています

    会員ID:AR7srTfw

    投稿者

    2025/06/17

    ぐりこさん、お読みいただいた上 レビューまでいただき、ありがとうございます🙏 【検査してない患者もわんさか居る中で】←そうなんです~!! 同業の方からこの様なコメントをいただき、とても嬉しいです😊

    会員ID:AR7srTfw

    投稿者