• 投稿日:2025/06/11
傘に見る「安物買いの銭失い」?

傘に見る「安物買いの銭失い」?

会員ID:PYAA8JH1

会員ID:PYAA8JH1

この記事は約2分で読めます
要約
いよいよ梅雨入り、雨の季節がやってきましたね☔️ ところで傘、何を使ってますか? 大切に使ってますか?

今朝、傘を閉じようとしたら「バキッ!」と壊れてしまった。
形あるものは、いつかは壊れる。それは仕方のないこと。
それでも、この傘は約10年も頑張ってくれた。十分すぎる働きぶりだったと思う。

それ以前は、コンビニで買った安いビニール傘を使っていた。
だから取り扱いも、どこか雑になりがちだった。
電車に置き忘れたり、居酒屋に置いてきたり。
「なくなってもいいや」と名前すら書かず、職場で他の人に持っていかれたことも。

いったい何回買い替えただろう?
きっと、同じような経験をしたことがある人も多いんじゃないでしょうか?

しかも、ビニール傘は盗難のリスクも高い。
理由は主に3つあります:

1. 見分けがつきにくい
 見た目が似ているため、「うっかり間違えた」と言い訳しやすく、実際に区別がつかないことも。

2. 安価だから罪悪感が薄い
 「安いし別にいいか」と、軽い気持ちで持っていかれやすい。
 高価な傘なら、「まずいかな」と思いとどまる人も多いはず。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:PYAA8JH1

投稿者情報

会員ID:PYAA8JH1

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:HwEFBW95
    会員ID:HwEFBW95
    2025/06/11

    私も傘を買うときは長く使うことを前提に、柄や色などお気に入りを探して買うのが好きです🎵 (安物ではありますが 笑) …それでもどこかに置き忘れたことがあって、その時は大ショックでしたが😱💦でもショックだからこそ、次は気を付けようと思ったり。 とても共感できる記事でした😊

    2025/06/11

    かしこさん、レビューありがとうございます♪ きっと同じような経験されている方は多いですよね。 今朝の電車の中でも置き忘れを見ました😭 例えビニール傘でも大切に扱いたいですね。

    会員ID:PYAA8JH1

    投稿者