- 投稿日:2025/07/25

この記事は約2分で読めます
要約
夜の避難は視界不良でケガや迷子のリスクが増大。
ヘッドライトや靴を枕元に常備し、家族の命を守る準備を。
現役消防士の「たかし911」です🚒🚑
災害はいつも明るい時間帯に起きますか⁉️
いいえ、そんなことはありません‼️
昼夜問わず、24時間、365日。
いつ起こるか、わかりません
それが災害です🔥
夜間の避難は「視界の悪さ」「混乱」「パニック」で格段に危険が増します。
特に停電時は、室内すら思うように動けなくなることもあります。
🌑夜の避難が危険な理由
✅ 足元が見えない:割れたガラスや家具の破片で負傷の恐れ
✅ 混乱しやすい:暗闇+サイレンや緊急地震速報のアラートで思考停止に
✅ 集合住宅では階段での避難が必要:エレベーターは停止
✅ 子どもや高齢者が迷子に:手をつないで行動を
✅ 裸足や室内履きでは危険:すぐ履ける靴をベッド近くに
いつもの慣れた場所でも、暗いというだけで全く違うところにいるような感覚に陥ることがあります。
例えば、目隠しをしたまま、自分の家の中を自由に歩き回れますか⁉️
おそらく難しいでしょう💦
つまり‼️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください