- 投稿日:2025/06/26
- 更新日:2025/06/26

この記事は約6分で読めます
要約
リベの宿題リストだけでも貯める力は80点、いや90点は狙えます💪
今回はそこからもう少し加点する具体例を、私の体験をもとにご紹介!
うまくハマれば少しの手間でちょっとお得に😆
今回の手法が使えなくても、自分に合った貯める力を探すヒントにどうぞ😊
貯める力UP💪
こんにちは、けけです🏡⚒️
今回は私が不動産購入の資金を用意できた「貯める力」の紹介です💰️
前提としてリベシティの「貯める力」の宿題リストだけで十分すぎるほど効果があります💪
しかし今回は宿題リストとは別に、私の経験をもとにした「ちょっと得する小ネタ」をご紹介します!
うまくハマれば少しの手間でもちょっとお得に🪙
うまく当てはまらなくても身の回りに意外なお得が隠れているかもしれません。
この記事の手法は細かい手順ではなく「こんな考え方もあるんだな」といったヒントのようなものです。
稼ぐ力に注力するためにも、自分に合った貯める力が見つかれば嬉しいです。
マネーハック10選!!
1. 持株会の株を単元に到達したらすぐ売る
おすすめの方:持株会の奨励金がある&持株会の株売りやすい企業にお勤めの方
資本のリスク分散の観点から勤務先企業の株購入は基本的に推奨しません。
しかしながら、持株会を買う際に奨励金が出る場合、単元株に達したらすぐ売ることを繰り返せばお得になる可能性が高いです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください