- 投稿日:2025/06/15
- 更新日:2025/08/11

この記事は約4分で読めます
要約
POIZONでの出品で最も悩むのが「鑑定落ち」。実際に8ヶ月間の取り組みで18件の鑑定落ちを経験した私が、失敗パターンと対処法を詳しく解説します。
POIZONとは?
POIZON(ポイズン)は、ファッション・ブランド品に特化した越境ECプラットフォームで、特徴は以下の通りです。
✅️ユーザーの約85%がZ世代:
1990年以降生まれのデジタルネイティブが中心
✅️ブランド品への高い関心:
スニーカー、アパレル、アクセサリー、バッグ、化粧品が人気
✅️独自の鑑定システム:
偽物流通を防ぎ、安心して購入できる環境を提供
この鑑定システムがあるからこそ、私たち日本出品者は厳しい品質検査を通過する必要があります。
POIZONの鑑定システム
このように、避けて通れないのが品質検査鑑定。
実際に私が取り組んできた8ヶ月間で鑑定落ちとなった件数は18件でした。(全体の発注数に対して約1割程度)
それぞれのミスを振り返ると大きく3つに分類できたので、紹介させていただきます。
鑑定通過すると取引完了となり、売上金が即アプリ内に入金される一方、鑑定基準に満たず鑑定不通過(=鑑定落ち)となると、取引自体が消滅し、販売不可となり手元に商品を回収する必要があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください