- 投稿日:2025/06/12
- 更新日:2025/07/20

この記事は約3分で読めます
要約
義母の通信費が月7500円と判明。ドコモから、日本通信ではなくあえて楽天モバイルに乗り換えてもらい、通信費を7500円から1000円以下までに削減することに成功したときの話です。
1 義母の通信費が高すぎる!!!
妻の実家に帰省中にお義母さんに
「お義母さんの月々のスマホ代いくらですか?」と
軽い気持ちで聞いてみると「えぇ~わからないなぁ~いくらだろう」と
いくら通信費がかかっているかわからない様子だったので
確認してみると月々7500円でした。
しかも月のデータ使用量は1GB以下でこの金額でした。衝撃です
内訳としては、純粋なデータ使用料が2000円程で
残りは、通話放題のオプションとその他のセキュリティソフトや
ネットフリックスやディズニープラスなど複数のサブクスたちで
構成されていました。
お義母さんは、ネトフリは加入しているのを把握していましたが、
その他のサブスクは加入しているのを知りませんでした。
どうやら、契約の際にショップで「初月無料なので入れておきますね~」と
いわれて、加入したままになっていたようです。
2 サポート体制の違いから日本通信でなく楽天に
お義母さんに急ぎ、ドコモからの乗り換えを提案し、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください