- 投稿日:2025/06/13
- 更新日:2025/06/13

この記事は約3分で読めます
要約
1Passwordに記憶させている複数の情報を何度も使いたいときでも、通常は一つずつ開くことしかできなくて、『別ウィンドウで開けないかな〜』と思っていました。探してみたら、複数のウィンドウを開いておける機能があって便利だと思ったので投稿しました。
はじめに
証券会社と銀行を行ったり来たり、など、1Passwordの複数の情報(アイテム)を何度も使う場面に時々出くわします。そんなとき、1Passwordの中で、はじめに証券会社を検索し、次に銀行を検索し、また証券会社を検索し、というように、なんども同じアイテムを検索し直さないといけない事があって面倒だと思い、便利に使える方法がないか調べてみました。そうすると、別ウィンドウで開いたままにしておける機能があって便利だと思ったので、まとめてみました。
ちなみに、1Passwordは、利用する環境によって複数のタブやウィンドウで開く方法が異なります。今回は、使う方が多く、別ウィンドウのメリットを感じやすいであろうデスクトップアプリの場合について、以下に手順をまとめました。
「デスクトップアプリ」の場合というのは、簡単にいうと、画面下のアプリがズラッと並んだところから立ち上げる場合の使い方です。
手順
1Passwordのデスクトップアプリでは、「新しいウィンドウで開く」機能があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください