• 投稿日:2025/06/13
  • 更新日:2025/06/13
アサリのタイピング講座【ホームポジション編】①右手小指の「P」と「‐」の攻略法

アサリのタイピング講座【ホームポジション編】①右手小指の「P」と「‐」の攻略法

会員ID:EIY6SgdC

会員ID:EIY6SgdC

この記事は約6分で読めます
要約
右手小指の「P」と「‐」の入力が難しい理由は、「距離感を掴めていないから」。ホームポジションを守ったまま、覚えた距離感を頼りに正確に打ち分けられるようになりましょう!最初から直線距離を狙うのが難しい場合は、段階に分けて慣れていくといいですよ。

はじめに:こんな悩みありませんか?

👩‍💻「さあ、今日もプレイグラムでタイピングの練習頑張るぞ!うわ、伸ばし棒が多い課題が出た……あっ、右手小指がぐにゃってなってミスしちゃった!打ちにくいし、薬指で押しちゃおっと」

右手小指にある「P」と「‐」は日本語入力において頻繁に使うキーの一部です。
しかしこの2つのキーは近い場所にあり打ち分けが難しく、多くのリベ民を悩ませています。

ホームポジションを守ることが大事なのは分かっているけれど、つい押しやすい指で押してしまっていませんか?

残念ながらその打ち方をしている間は筋が悪いです😱

この記事は「P」と「‐」を右手小指で正確に打ち分けるためのコツをお話ししています!
ぜひ参考にしていただき、少しでもタイピング速度アップにつなげていただけると嬉しいです😊


この記事の作者の簡単な自己紹介

アサリと申します👩‍💻
イラストや漫画で稼ぐ力を磨いているリベ民です。

両親が某ITメーカーの企業で働いていたこともあり、タイピングは大人になったら必ず使うスキルだと教えられてきました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:EIY6SgdC

投稿者情報

会員ID:EIY6SgdC

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:Sym9BEmk
    会員ID:Sym9BEmk
    2025/06/15

    とても参考になりました。 私も同じ思いをしていました。 「人差し指以外一段上作戦」すぐ思い出せるようにブックマークしておきます!

    会員ID:EIY6SgdC

    投稿者

  • 会員ID:4CA0AN8e
    会員ID:4CA0AN8e
    2025/06/13

    この発想は全くなかったです。素晴らしいです。ありがとうございました。pppppーーーーーーおおすごい1いや!

    会員ID:EIY6SgdC

    投稿者

  • 会員ID:E0Ogg03T
    会員ID:E0Ogg03T
    2025/06/13

    なるほど、この辺かな?で押してましたが、どこにいるか分かるようになりました! そしてその甲斐あって、まずは200点超えました これからも勉強させていただきます!

    会員ID:EIY6SgdC

    投稿者

  • 会員ID:t05xXJN5
    会員ID:t05xXJN5
    2025/06/13

    有り難うございます。早速ためしてみます。

    会員ID:EIY6SgdC

    投稿者

  • 会員ID:AJzuy0xZ
    会員ID:AJzuy0xZ
    2025/06/13

    まさに私はこれでした。 指で覚え込む時に、言葉で教えてもらえると、手の動かし方に無駄がなくなるんですね。 pとーの、住所がはっきりわかりました。 ありがとうございました。

    会員ID:EIY6SgdC

    投稿者