- 投稿日:2025/06/15

はじめに
こんにちは。ごごてぃーと申します☕️
昨年会社を退職してから、「自分らしく働きたい」と思い、
自家焙煎珈琲という新しい道に踏み出しました。
(こちらの記事に退職した時のことや、退職時・後の手続きなどもつらつらと書いております。もしご興味あれば覗いてみてください!)
退職して無職のどん底の中で出会ったのが、地元の商工会議所と創業セミナー。
最初は「そもそも商工会議所って何をしてくれるんだろう?」という程度の認識でしたが、今では「行って本当によかった!」と心から思っています。
今回は、そんな私の体験をもとに「商工会議所に行って良かったこと」を
5つご紹介します。
1. 創業セミナーで「地元の創業仲間」と出会えた
退職してから、珈琲を事業としてやっていきたい!
と思ったものの、何から始めればいいんだろう・・・🤔
私が悩んでいるときに、ふと妻がこんなのやってるよ!と、
地元の商工会議所が主催する創業セミナーを勧めてきました。
(商工会議所のホームページでたまたま見つけたようです)
この創業セミナーは4日間みっちりで、
起業のアイディア、事業計画書の立て方など、事業を始めようと考えている方に向けたセミナーでした。しかも費用は5,000円とお安い。しかも何だか色々と特典がある(当時はよく分かってませんでした・・💦)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください