• 投稿日:2025/10/25
  • 更新日:2025/10/26
髪と心を整える、「ヘナ」で髪を染めてみませんか?

髪と心を整える、「ヘナ」で髪を染めてみませんか?

  • 1
  • -
ふみこ@オンライン家庭教師

ふみこ@オンライン家庭教師

この記事は約3分で読めます
要約
ヘアカラーの悩み ・頭皮への負担が気になる ・髪を安く染めたい ・美容院に頻繁に通う時間がない そんな方にお勧めなのが「ヘナ」です。 「安心・お得・簡単」の三拍子が揃ったヘナ、試してみませんか? もちろん、黒髪の方にもお勧めです♪

悩みを解決してくれた「ヘナ」

年齢を重ねるにつれ、少しずつ気になり始めた白髪。でも、頻繁に美容院に通うのは時間もお金もかかるし、何より頻繁にカラー剤を使うことが頭皮に負担にならないか心配でした。

そこで使い始めたのが「ヘナ」。

IMG_6301.JPEGインドなどで古くから使われてきた天然の染料で、髪にも頭皮にも優しいのが特徴です。

ヘナってどんなもの?

ヘナは、インドや中東、北アフリカなどで古くから使われてきた天然由来の染料です。

髪を染めるだけでなく、頭皮のケアやトリートメント効果もあり、使うたびに髪にツヤとハリが出てくるのが魅力。化学的なカラー剤と違って、肌への刺激が少なく、敏感肌の方にも安心して使えるのが特徴です。

さらに、インドなどでは「ヘナアート」としても親しまれています。私もインドに在住していたことがあるので、やったことあります♪

名称未設定のデザイン (4).pngヘナで髪を染めるメリット

• 頭皮に優しい:化学成分不使用で、敏感肌にも安心

• 髪質改善:使うほどにツヤ・ハリが出る

• お財布に優しい:自宅で気軽にできてとにかく安い!

• 環境にも優しい:天然素材で地球にも優しい

• 癒しの時間になる:慌ただしい日々の中で、心を整えるひとときに

私の場合

月に2回くらい染めています。少しでも白髪が気になったら気軽にできるのが嬉しいです。こまめに染めているので月によって替わりますが、おそらく、1000円/月くらいだと思います♪

見出しを追加 (15).png普段からヘアケアするタイプでもありませんので、自慢するほどの髪ではありませんが💦「美容院に行く時間なくて白髪が。。。」ということは起こりません♪茶色(オレンジ)っぽく見える箇所がもともと白髪だった部分です。これは当日の画像ですが、数日経つともう少し暗めの色になります。

私はいつもお風呂に入るタイミングで、湯船の中でヘナを塗っています。身体についても気にならないし、「デトックス効果がある」と言われているので、湯船に流れてもそのまま浸かり、ヘナ風呂を楽しんでいます。

はじめての方への注意ポイント

ヘナは自然のものですが、肌に合うかどうかは人それぞれ。最初はパッチテストをしておくと安心です。

また、手や爪に色がつきやすいので、身体についたら長時間放置しないように。ずぼらな私は爪などに色がついても気にしていませんが(笑)

お風呂場の壁や床にヘナがついたままだと色が残ることがあるので、最後にお風呂を掃除しておくのがコツです。

そして、一番重要なこと。くれぐれも添加物など入っていない、天然のものをご購入下さいね。

自然の色で、心も髪も整う

ヘナ染めは、ただ髪色を変えるだけでなく、「髪と自分をいたわる時間」を提供してくれます。自然素材に包まれながら、自分のペースで続けられるのが最大の魅力です。

忙しい毎日の中で、お風呂での“ヘナ習慣”、始めてみませんか?

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

ふみこ@オンライン家庭教師

投稿者情報

ふみこ@オンライン家庭教師

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません