- 投稿日:2025/06/14

「簿記は大事や!」学長も仰られています。
その他、簿記の概念はどんな業務に関わる上でも大切です。
実は、学長と出会う前、偶然私もそう思っており受験していました。
合格までの課金回数なんと!!!!悲しみの6回です。
最初の2回はいいんですよ。自業自得なので。
【勉強実績】
・1回目
テキスト1周もできず、会場も遠く、ぶっち。(最低です)
・2回目
リベに出会い、クレアールで挑戦。動画は一周、ただ練習問題せず。
とりあえず会場に行きCBT受験、なーんも分からず、点数も覚えておらず。
ーーーーーここで2年空きますーーーーーー
ただ、やっぱり数字を理解することが楽しい!
もっと理解して、そこから改善できることを見つけ出したい!と思い、
職業訓練校に通うことになったため、再挑戦を決意しました。
授業で一通り学び、練習問題もしました。
簿記3級は制限時間60分、70点以上で合格です。
・3回目・・・44点。
素直な感想
「え、普通に勉強したはずなのに全然できなかった!」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください