- 投稿日:2025/06/15

この記事は約4分で読めます
要約
「あなたが捜査対象になっている」と不安を煽り、ビデオ通話で偽の制服を着て警察官👮や検察官🧑⚖️を騙り、偽の警察手帳を示して、お金を騙し取る詐欺の手口が急増‼️
警察や検察がスマホ📱のビデオ通話でお金💰を要求することはありません🫡
概要
警察庁によると、令和6年中における、国内の特殊詐欺及びSNS型投資・ロマンス詐欺の被害額は合計約2,000億円に上るなど、非常に驚異となっており、特に最近は、犯人グループが警察官等をかたる手口による被害が深刻です。
警察官等をかたり不安を煽る
主な手口は、電話で警察官(〇〇県警の捜査二課の刑事等)と名乗り、「あなたが捜査の対象になっている。取調べが必要だ。」などと不安を煽った後、遠方の警察署への出頭を要求し、断るとLINE等のビデオ通話での取り調べに誘い、偽の制服姿の警察官が偽の警察手帳や逮捕状のような物を示したり、検察官役が現れたりして、このままでは逮捕されるかのように脅して、身の潔白を証明する調査名目や逮捕を免れる名目で金銭を要求され、お金を騙し取られるものです。
このように、犯人グループは、あたかも「本物の捜査員」のように見せかけ、被害者を信用させてくる手口が全国的に多く見られるため、警察では注意を呼びかけています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください