• 投稿日:2025/06/15
  • 更新日:2025/06/15
macスクリーンショット部分選択

macスクリーンショット部分選択

会員ID:RE0Qgm0u

会員ID:RE0Qgm0u

この記事は約4分で読めます
要約
リベッター見ていると、スクショをする際にmacの画面をスマホでカメラで撮影していたり、デスクトップの画面全体をスクショしている方もいらっしゃいます💦この方法にはリスクがありますので、こちらの記事を参考にスクショするようにしてみてください✨

こんにちは。ニアです⭐

あなたは、macでどのようにスクリーンショットを撮ってますか~❓


リベッター見ていると、
「macの画面をスマホでカメラで撮影」していたり、
「デスクトップの画面全体をスクショ」している方もいらっしゃいます💦

この方法にはリスクがあります。スクショする場合は、部分選択(範囲選択)する方法に切り替えましょう✨

※スクリーンショットの説明は他にも記事がたくさんありますが、
「スクリーンショット」のアプリを実行して部分選択する方法が丁寧に書かれている記事が見当たらなかったため書いてみました。ご参考にして頂ければと思います。

✅個人情報漏洩リスクがあるよ~

スマホでmacの画面をカメラで撮っていたり、
デスクトップの画面全体をスクショする方法には、
個人情報が漏洩してしまうリスクがあります。

⭐macの画面に自分の姿が映る

スマホでmacの画面をカメラで撮影すると、macの画面が反射して、
自分の顔や姿が映ってしてしまうことがあります。このようなことにならないように注意が必要です😅

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:RE0Qgm0u

投稿者情報

会員ID:RE0Qgm0u

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:0LZzFj26
    会員ID:0LZzFj26
    2025/06/20

    ニアさん、はじめまして! いつも画面全体をスクショして、キャンバで切り取りしていました💦 教えてくださった方法は、かなり時短になるので助かります! ありがとうございました😊🌟

    会員ID:RE0Qgm0u

    投稿者

    2025/06/20

    まりもさん✨ ご覧いただき、またコメントありがとうございます☺️ スクショは使う場面が多いので、覚えておくと とても時短になると思います😌 ショートカットキー使うと更に時短になりますので、 ぜひ練習して活用してみてくださいね〜✨

    会員ID:RE0Qgm0u

    投稿者

  • 会員ID:KwJmaYoB
    会員ID:KwJmaYoB
    2025/06/20

    ニアさーん⭐️ スクリーンショット出来ましたー🙌✨ 一つ一つの説明が分かりやすく進めることができました! 私の場合は前に教えて頂きましたトップ画面にスクリーンショットアプリがありますので便利になりそうです! 「守る力」にも💪 ありがとうございました😊 次はスキルアップにでも挑戦してみようかと(^_^;) どこまで出来るかですが… ガンバリまーす😆

    会員ID:RE0Qgm0u

    投稿者

    2025/06/20

    みるきぃさーん🙌 無事スクショできましたかー✨✨ トップ画面にアプリある方が、簡単に操作できるので便利ですよね~😊 スキルアップ#4ぜひぜひチャレンジしてみてください✨ 分からないことあったら何でも聞いてくださいね~😆 応援してます👍

    会員ID:RE0Qgm0u

    投稿者