• 投稿日:2025/07/31
夫婦で家計の話ができないとき、どうする?私が行った工夫と仕組み

夫婦で家計の話ができないとき、どうする?私が行った工夫と仕組み

会員ID:XgZL7c2r

会員ID:XgZL7c2r

この記事は約13分で読めます
要約
「家計を一緒に考えよう」は何度も失敗。提示するたびに拒否反応。 泣いた日もありました。それでも諦めずに、試行錯誤した日々を赤裸々に告白。 夫の協力がなくても、家計を回すために行った工夫と仕組みとは...

挨拶.png正社員・時短薬剤師として働きながら、家計デザインアドバイザーとして、家計管理をサポートしています。

「家計管理=つらい」そんなイメージ、ありませんか?
でも、整えられると本当に楽しい✨
私自身、楽しく使うために管理するスタイルを大切にしています。

ただ、数年前まで私は浪費家。
家計管理を始めるまでには時間がかかり、その過程で夫と何度も衝突しました。
この経験を赤裸々に書いた記事を、今回リベシティにも思い切って掲載します。

パートナーの協力が得られず、苦しんでいる方へ。
「こんな方法もあるんだ」と思ってもらえたらうれしいです。
一つの事例として、ご覧ください。


序章:家計簿なんて、存在しなかった


夫婦でお金の話をするようになったのは、私が家計管理を始めてからでした。それまでは、不思議なくらい揉めごともありませんでした。

お互いに「干渉しない」「見ない」「決めない」――そんな“快適な関係”が、実はズレに気づけない原因でもありました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:XgZL7c2r

投稿者情報

会員ID:XgZL7c2r

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:pCjz3JxY
    会員ID:pCjz3JxY
    2025/09/29

    でんさん とても読みやすく、共感するところが多々あり、楽しく読ませていただきました。私もだんなブロックまではいきませんが、一緒に歩んでくれてるかといわれれば、間違いなくNOです笑 人を変えるのって難しいですよね。特に「夫婦で一緒に歩けたら理想。でも、一人でも歩き出せる強さを持っていたい。」この文章に共感し、私もそうありたいと思いました。

    会員ID:XgZL7c2r

    投稿者

    2025/09/29

    さあこさん 読んでくださり、そしてあたたかいコメントまで本当にありがとうございます😭✨ 「一緒に歩んでくれてるかと言えばNO」…その感覚、すごくわかります。 そして、そんな中でも前を向いて家計と向き合っていらっしゃる姿に、私の方こそ励まされました🌱 夫婦で足並みが揃わないときって、本当にモヤモヤしますよね…。でも、「一人でも歩き出せる強さを持っていたい」と思えるようになったのは、私自身もたくさん悩んできたからこそでした。 これからも、リアルな気づきや工夫を更新していきますので、またのぞいていただけたら嬉しいです🕊️💕

    会員ID:XgZL7c2r

    投稿者