- 投稿日:2025/06/16
- 更新日:2025/06/16

この記事は約2分で読めます
要約
動物ラベルの日本酒で、ちょっと楽しい晩酌を。海のようにキレのある「酔鯨」、香りと旨みを両立させた「二兎」、燗で深みが増す「神亀」。味も個性も異なる3本に、おすすめのペアリングを添えてご紹介。見た目で選んでも、実力派です。
日本酒の世界には、動物をモチーフにした個性豊かな銘柄がいくつもあります。今回はその中から、味もラベルも印象的な3本――酔鯨(くじら)・二兎(うさぎ)・神亀(かめ)をご紹介。
さらに、それぞれのおすすめ銘柄と簡単なペアリングも添えて、日本酒選びの参考にしていただける内容にしました。
👆なかなか良い出来
🐋酔鯨(高知県・酔鯨酒造)
「酔って鯨のように海を泳ぐような心地よさ」を表す、高知を代表する辛口酒。海の幸との相性は抜群で、すっきりとした飲み口と米の旨みのバランスが魅力です。
おすすめ銘柄:酔鯨 純米吟醸 吟麗
ペアリング:カツオのたたき(薬味たっぷり)
└ 酢や生姜にも負けず、キレのある味わいで後口はスッキリ。
🐇二兎(愛知県・丸石醸造)
「二兎を追う者しか二兎を得ず」という信念のもと、“香りと味の両立”を追求するシリーズ。ラベルのデザインも美しく、現代的で食事に寄り添う酒質です。
おすすめ銘柄:二兎 純米大吟醸 山田錦48

続きは、リベシティにログインしてからお読みください