• 投稿日:2025/06/16
  • 更新日:2025/10/04
ケーキ屋・飲食店でも諦めない! 虫歯予防のために私が実践していること

ケーキ屋・飲食店でも諦めない! 虫歯予防のために私が実践していること

会員ID:z1fdM1u7

会員ID:z1fdM1u7

この記事は約5分で読めます
要約
若いころ虫歯知らずだった私は、飲食店に転職してから非常に虫歯になりやすくなってしまいました。 大切な歯を失いたくない!その一心で生活を見直し、今は定期検診のみで治療なしの状態が1年以上続いています。実践している虫歯予防の習慣をご紹介します。 ※あくまで私の体験談です。

虫歯になりにくく、歯医者さんにも褒められていた私。
それが、飲食店に転職して何年かたつと、非常に虫歯になりやすくなってしまいました。
原因は、仕事柄、試食・試飲が多くて口の中を清潔に保ちにくいこと、ケーキやクッキーなど甘いものを食べる回数が激増したことです。
知覚過敏から始まり、虫歯が痛くて歯磨きも食事もつらい。やっと治療を終えても、またすぐ虫歯になってしまう…。
お金がかかる!何より痛い!もう虫歯になりたくない!と切実に思いました。
でも、同僚に相談しても「ケーキ屋のときはみんな虫歯だった。職業病です」、歯医者さんも「飲食店の人は仕方ないですね」という反応。

だけど、健康に生きるには歯は大切。仕事を理由に健康資産を失いたくない!

その一心で自分なりに工夫し、今では定期検診のみで治療なしの状態が1年以上続いています
今回は、私が実践している虫歯予防の習慣を10個ご紹介します。

※あくまで私の体験談です。

◆ 私にとって効果的だった虫歯予防3選

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:z1fdM1u7

投稿者情報

会員ID:z1fdM1u7

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:7dtFsRJt
    会員ID:7dtFsRJt
    2025/07/10

    歯は健康資産の一つですよね。とても参考になりました。フロスをする習慣がなかなかないので頑張ります。歯磨き粉も見直してみます。甘いものたべながら虫歯にならないのはすごいとおもいます。

    会員ID:z1fdM1u7

    投稿者

    2025/07/10

    ありがとうございます!レビューしていただいて、うれしいです!歯磨き粉とフロス、おすすめです☺️こんな記事を書いたんだから、ちゃんと歯のケアしなきゃ💦と自分を戒めています。 年とっても元気でいられるように、健康資産守り抜きましょう!

    会員ID:z1fdM1u7

    投稿者

  • 会員ID:ORqMo6aG
    会員ID:ORqMo6aG
    2025/07/04

    ミルクティーさんの記事を読むまで、 「歯磨きに集中する」ことを意識してませんでした!😅 たしかに虫歯、痛いですもんね💦 歯ブラシ月1交換は実践していたので他の部分も実践していきます! 意識向上しました。 ありがとうございます!😄

    会員ID:z1fdM1u7

    投稿者

    2025/07/04

    読んでくださって、本当にありがとうございます!うれしいです〜! 虫歯の痛みときたら、もう…😭 健康資産、一緒に守り抜きましょう〜😁✨️

    会員ID:z1fdM1u7

    投稿者

  • 会員ID:VAyoUzM2
    会員ID:VAyoUzM2
    2025/06/18

    ミルクティーさん、記事を拝見しました😊 歯に対する意識がとても高く、素晴らしいなぁと思いました🦷 私は、子育てをしつつ、週に数回働いている歯科医のため、バリバリ働いてらっしゃる先生方には到底及びませんが、感想をお伝えしますね😊 ミルクティーさんの普段行っているケアは、丁寧で、虫歯のリスクを減らすべく努力されているのがわかりました。 フロスと併用して、入る部分に歯間ブラシを使用していただくと、より汚れがスッキリするかもしれません。 よければ試してみてくださいね☺️ 虫歯にならない期間が、これからも続くことを願っています✨ いい記事をありがとうございました😃

    会員ID:z1fdM1u7

    投稿者

    2025/06/18

    ありがとうございます!歯医者さんにレビューをしていただけるなんて…!とてもうれしいです🥹 歯間があいているところもあるので、歯間ブラシも併用しようかな、とちょうど思っていたところでした。さっそく取り入れてみます!ありがとうございます!

    会員ID:z1fdM1u7

    投稿者

  • 会員ID:YHCoppvr
    会員ID:YHCoppvr
    2025/06/16

    歯の健康、大切ですね。 虫歯になるメカニズムがわかりやすかったです。「そうだったのか!👀」と勉強になりました。 ちょうど今日、歯の定期検診を受けてきたところなので、気持ち新たに歯のケアを継続します。 ミルクティさんのケア、参考にさせていただきますね😊

    会員ID:z1fdM1u7

    投稿者

    2025/06/16

    ありがとうございます!レビュー、とてもうれしいです!🙏 食べる回数が多ければ多いほど虫歯リスクが増えるそうで、食べるタイミングを「一日三食、おやつは15時に一回」みたいに決めて、それ以外の時間は食べないのが理想のようです。なかなかできないので、引き続きケアがんばります😄

    会員ID:z1fdM1u7

    投稿者

  • 会員ID:XiNP5Zvx
    会員ID:XiNP5Zvx
    2025/06/16

    ミルクティーさん参考になる記事ナイスう👍 私も虫歯になりがちなので、とても参考になりました♪ フロスの使い方気をつけます🦷

    会員ID:z1fdM1u7

    投稿者

    2025/06/16

    ありがとうございます!初めての記事で、とても悩みながら書き、緊張しながら投稿したので、とてもとても嬉しいです!😭

    会員ID:z1fdM1u7

    投稿者