• 投稿日:2025/07/03
【44年間マイカーなし】1人1台が必須な地域で車を持たずに生きてきた私のリアルな話

【44年間マイカーなし】1人1台が必須な地域で車を持たずに生きてきた私のリアルな話

会員ID:reNMQVoZ

会員ID:reNMQVoZ

この記事は約4分で読めます
要約
一人一台が当たり前の地方都市で生まれてからマイカーを持たずに暮らしてきた私。不便も多いけど、車なし生活で得た貯金と自由が子どもの進路を支え、自分の価値観も変えた体験談です。

1. はじめに

私は人口36万人の地方都市で、生まれてから一度もマイカーを持たずに暮らしてきました。

人口36万人なんて聞くとまぁまぁ栄えてる都市なのでは?と思いますよね😅

でも、私が生まれ育ったこの街は公共交通機関が都市部ほど充実しておらず、山間地域も多く、しかも雪国⛄️

ゆえに、一家に一台どころか一人一台が当たり前なのです!

そんな地域なのに私が免許を取ったのは25歳、それも結婚後。出産後も必要なときだけ主人の車を借りるスタイルで生きてきました。

2. なぜ車を持たなかったのか?

最初から「持たない」と決めていたわけではなく、経済的に車を2台持つ余裕がなかったのが正直な理由です。結婚・妊娠・出産と生活が変化する中で、自然と「1台で足りるように暮らす」ことが我が家のスタイルになりました。

3. 普段の移動手段

今現在私は主に自転車で移動しています。

数年前に電動アシスト自転車に替えたことで、だいぶ楽にはなりましたが、雨の日はカッパを着て自転車で出勤しています。
大雪⛄️の日には、片道40分以上歩き、足がパンパンになったこともあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:reNMQVoZ

投稿者情報

会員ID:reNMQVoZ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:SbrlUXw2
    会員ID:SbrlUXw2
    2025/07/11

    同じく一人一台の地域に住んでます。 リベで学んでから「車は平均月5〜6万円、年間約60万円の出費」は衝撃でした💦 「よりよいところに住め〜」がもし実現できたら・・・と、都会での生活を夢見て賃貸を借りる妄想をしたりして楽しんでます。 そこそこ都会に住んでる長男には「車はいらんで」と言ってますが、欲しがってますね。お金の大切さに気づいて欲しいです。

    会員ID:reNMQVoZ

    投稿者

  • 会員ID:ZowEZHNH
    会員ID:ZowEZHNH
    2025/07/04

    世間の「常識」に流されずに自分の価値観で判断するのが大事だと思わされました。

    会員ID:reNMQVoZ

    投稿者