- 投稿日:2025/06/21
- 更新日:2025/08/12

自己紹介
私は32歳で製薬会社の営業職を退職し、第三者継承(非血縁の離農者から経営引き継ぎ)という形で、お米農家になりました。
2年間の研修を経て、現在は独立就農5年目を迎えました。
農家として充実した日々を過ごしております。
私の体験した事が農業の世界に興味を持っている方のお役に立てましたら嬉しいです。
まずは「自分の軸」を知ること
『農』との関わり方は人それぞれです。
・本業としてがっつり
・副業(半農半X)として
・家庭菜園や趣味として
このように距離感は様々。
その中で、なぜ「農業を生業にしたい」のか?を一度立ち止まって考えてみてください。
私自身の軸は、
『夫婦ともに心身健康でありつつ、自分たちの好きな仕事(農業)で人に喜んでもらいたい』というものです。
最初からこの軸が明確だったわけではなく、『農』に関わる人との出会い、経験の中で徐々に構築されていきました。
これから就農を目指す方も、さまざまな場面で判断に迷うときが来ると思います。そんな時、自分の「軸」が精神的な支えになります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください