• 投稿日:2025/06/17
  • 更新日:2025/06/18
【塩麹活用レシピ】とうもろこしごはん

【塩麹活用レシピ】とうもろこしごはん

  • 3
  • -
会員ID:oJ5CTHo1

会員ID:oJ5CTHo1

この記事は約2分で読めます
要約
夏野菜を食べよう! 6〜8月が旬の「とうもろこし」。 食物繊維やカリウムが豊富で、からだにうれしい栄養がたっぷりです。 そんな旬のとうもろこしを、塩麹と合わせて美味しくいただきましょう♪

1. 材料(米2合分)

・米…2合
・とうもろこし…1本

調味料
・塩麹…大さじ2
・酒…大さじ1

2. 下準備

・お時間があれば、米をといで30分ほど浸水させた後、ザルにあげて水気を切っておきます。

・とうもろこしは皮をむき、ヒゲをきれいに取り除きます。半分の長さに切り、実と芯を分けておきます。

3. 作りかた

【炊飯器の場合】
① 炊飯釜に米と酒を入れ、2合の目盛りまで水を加えます。とうもろこしの実を広げてのせ、塩麹も加えます。最後に芯をのせて、いつも通り炊飯します。
② 炊き上がったら芯を取りのぞき、さっくり混ぜます。

【鍋の場合】
① 鍋に米と酒を入れ、2合分の水を加えます。とうもろこしの実を広げてのせ、塩麹も加えます。最後に芯をのせて、ふたをせずに中火にかけます。
② 沸騰してきたらふたをして弱火にし、15分ほど炊きます。火を止めたら、そのまま15分ほど蒸らします。
③ 蒸らし終わったらふたを開け、芯を取りのぞいて、さっくり混ぜます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:oJ5CTHo1

投稿者情報

会員ID:oJ5CTHo1

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません