• 投稿日:2025/06/21
  • 更新日:2025/06/22
【子供会員さん向け】森の中の魔法使い

【子供会員さん向け】森の中の魔法使い

会員ID:mOkMyo3a

会員ID:mOkMyo3a

この記事は約2分で読めます
要約
これは絵本作家 Arissa Walkas(アリッサ・ウォーカス)の作品からの翻訳です。 誰に届かなければそれはまだ“光”ではない。 「人に会いやー」通じるメッセージが隠れているように思います。 この絵と言葉が、あなたにとっての「静かな発見」になりますように。

森の中の魔法使い

絵と文:Arissa Walkas
翻訳:ラッシー唐沢  

ChatGPT Image 2025年6月16日 20_10_50.png

誰もいない森の中で木が倒れたとき、音はするのだろうか?



森2.jpg

 深い深い森の中に

魔法使いが住んでいました。

魔法使いは一人でした。

なぜなら魔法でどんなことでも出来たからです。

 

ChatGPT Image 2025年6月16日 22_15_58.png

空を飛んだり

石からご馳走を創りだしたり

湖の水からお月さまを創ったり

お月さまのかけらからお星様を創ったり 



ChatGPT Image 2025年6月16日 22_43_30.png好きな夢をみたり

その夢を正夢にしたり

小鳥から聞いた話を

魚に伝えたり

 


森3.jpgある日、魔法使いが世界のてっぺんで昼寝をしていると

ひとりの男の子が必死でがけをのぼっていました。

“なにをしているの?”

“お父さんの利かなくなった耳を治すための薬草を探しに来たの”

 


ChatGPT Image 2025年6月17日 21_00_26.png魔法使いはそんな薬草は見たことも聞いたこともありませんでした。

なぜならそんな薬草ははじめからなかったのです。


男の子の小さい目から涙がぽろぽろこぼれだしました。


ChatGPT Image 2025年6月17日 21_53_27.png魔法使いは男の子にお父さんの耳が治る夢をみせて

その夢を本当にしてあげました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mOkMyo3a

投稿者情報

会員ID:mOkMyo3a

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:OQJPXWtg
    会員ID:OQJPXWtg
    2025/09/05

    ステキな物語をご紹介頂き、ありがとうございます🙏 誰かのためになるって、生きがいですね。 いつまでも、そうあり続けたいと想います。

    会員ID:mOkMyo3a

    投稿者

    2025/09/05

    たらおさん、レビューありがとうございます! リベにいることで誰かに助かられたり、誰かの力になれる機会に出会えた気がします。 お互いに頑張りましょう!

    会員ID:mOkMyo3a

    投稿者

  • 会員ID:clD4CXjt
    会員ID:clD4CXjt
    2025/09/05

    もうすぐ5歳の息子に読みました。 面白かった。難しかった。魔女はなんでひとりじゃないと思えたのかな?魔女はなんで笑ってたのかな?それまでなんでもできたのに笑ったことなかったのかな?と言ってました 元々抽象的なこと考えるのが苦手タイプの息子なので、また時折読んでみます👍

    会員ID:mOkMyo3a

    投稿者

    2025/09/05

    あまねさん、素敵なレビューありがとうございます! 息子さんの感想から、よい影響があったのではないかと思います。 アリッサ先生の次回作にご期待ください!

    会員ID:mOkMyo3a

    投稿者

  • 会員ID:UkTf26jb
    会員ID:UkTf26jb
    2025/06/26

    ラッシーさんの記事はどれも分かりやすくて、読みやすいモノが 多いですが、今回はまた少し違った視点で楽しめる記事でした! 絵本・童話ベースで抽象的な内容だからこそ、自己体験と照らし合わせて問題解決を考える良いきっかけとなりました✨ 今後も今回のような斬新な切り口の記事が出てきたりするのかな?とますますラッシーさんの更新が楽しみです! いつも有益な記事をありがとうございます!

    会員ID:mOkMyo3a

    投稿者

    2025/06/27

    りっちゃん、レビューありがとうございます! そう言っていただけてとても嬉しいです^^ これからも色々チャレンジしていきたいと思います!

    会員ID:mOkMyo3a

    投稿者

  • 会員ID:XCljJUzs
    会員ID:XCljJUzs
    2025/06/23

    読ませていただきました どんなに素晴らしい能力を持っていてもひとりぼっちでは...男の子の行動力も相まってとてもいい話でした。 私も魔女を目指してるので、ひとりぼっちにならないよう人のお役に立っていきたいです! 素敵なお話しを翻訳してくださり感謝ですw

    会員ID:mOkMyo3a

    投稿者

    2025/06/24

    あこさん、レビューありがとうございます! あこさんは周りに人がいつもいるので、望んでも1人になるのは難しそうですね!笑

    会員ID:mOkMyo3a

    投稿者

  • 会員ID:NndRQg6y
    会員ID:NndRQg6y
    2025/06/23

    原作知らなかったので、普通に読み入りました✨️ 魔法使いの視点では、自分にできることをやった。自分自身も満たされた他者貢献のお手本みたいでした☺️ 男の子の視点で考えると、「どこに有るかも分からない薬草を探す行動をした」「素直に他者(魔法使い)に困りごとを伝えたこと」が凄いと感じました。フィクションだからハッピーエンドだよね、と考えちゃう自分でしたが、そもそも、男の子は行動をしたからこそ辿り着けた訳で、行動することの大切さを感じました✨️

    会員ID:mOkMyo3a

    投稿者

    2025/06/23

    けんちーさん、レビューありがとうございます! 初見で男の子視点でも見るとか天才じゃないっすか! 全ての文章に意味を隠しているのでぜひ謎解き感覚でもう一度読んでみてください😄

    会員ID:mOkMyo3a

    投稿者

  • 会員ID:3zwxNd0h
    会員ID:3zwxNd0h
    2025/06/22

    どれだけすごいスキルを身につけても、ひとりぼっちの状態ではそれが自分の幸せに繋がることはないけれども、人のために使う(先出し)事で初めて幸せを感じる事ができるんだというのが分かりやすく伝わってきました。 海外絵本調の作りも変わっていておもしろい試みだなと思いました。

    会員ID:mOkMyo3a

    投稿者

    2025/06/23

    イチさん、レビューありがとうございます! 何かしら感じる物があったのならとても嬉しいです☺️ これからも試行錯誤しながら色々やってみますー😉

    会員ID:mOkMyo3a

    投稿者

  • 会員ID:Uqd97eD5
    会員ID:Uqd97eD5
    2025/06/22

    読み終わったあと、目が潤んでしまいました。「魔法使いはもうひとりぼっちではありません」というところが特に好きです。 学長もおっしゃってましたが、みんな愛されたいものなんですよね。愛情みたいになくならないものからあげてみるのがいいとおっしゃってたのを思い出しました。 たくさんの人に無条件に愛情をあげるのは難しいけど、たった一人でいいから与えられたら何かが変わっていくのかもしれないと思いました。 素敵な絵本の紹介ありがとうございました。

    会員ID:mOkMyo3a

    投稿者