• 投稿日:2025/07/04
レシピ探しに疲れた人へ。ルーズリーフ手書きノートが一番ラクだった話

レシピ探しに疲れた人へ。ルーズリーフ手書きノートが一番ラクだった話

  • 1
  • -
会員ID:0loeyL9S

会員ID:0loeyL9S

この記事は約4分で読めます
要約
レシピを探す手間に疲れた私がたどり着いたのは、ルーズリーフとファイルで作る手書きのレシピノート。よく作る料理を一度書き出しておけば、スマホを触らずにサッと確認できて時短に。料理の流れで書けるからわかりやすく、夫も再現可能。紙だからこそのラクさがありました。

1.この記事でわかること

レシピを探すのが面倒、料理中にスマホを何度も触るのがストレス。
そんな自炊の悩みを、シンプルな紙のノート1冊で解決できた私の体験をお伝えします。

この記事では、手書きのレシピノートを使ってみて感じたメリットと、始め方の工夫、そしてデメリットも正直にご紹介します。
「料理は好きだけど、探すのが嫌い」そんなあなたに届けたい内容です。

2.毎回「あのレシピどこだっけ?」で疲れていた

ChatGPT Image 2025年6月18日 13_32_34.png

私は普段から料理をよくしますが、参考にするレシピの出どころはバラバラです。
クックパッド、YouTube、インスタグラム、料理研究家のブログなど、あちこちに散らばっています。

作りたい料理が決まっていても、「あのレシピはどこだった?」とスマホを何度も開いては、アプリやサイトを行ったり来たり。
それに加えて、料理中は手が濡れていたり油がついていたりして、スマホを触るのも気が進まない。
そんな小さなストレスが積み重なるたびに、「レシピを調べるのがめんどくさいな」と感じていました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0loeyL9S

投稿者情報

会員ID:0loeyL9S

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません