- 投稿日:2025/06/27
- 更新日:2025/06/27

この記事は約4分で読めます
要約
便秘で悩んでいるあなたへ
今回はお薬を使うタイミングについてお伝えしたいと思います
毎日を少しでも快適に過ごせるヒントになれば幸いです
前回お伝えした便秘でお悩みのあなたへセルフケアのポイントの続きです
こんにちは
普段仕事中に出会う患者さんに便秘でお悩みの方や、下痢の方、様々な方がいます
便秘も下痢もライフスタイルを大きく左右する症状です
食べたものが便となり排出される
このサイクルが順調なら問題ないのですが、どこかで滞りが生じて便秘となります
何日目からが便秘?
食事内容や摂取量により左右されるので一概に何日目からが便秘とは言えません
毎日排便がある方は一日でも排便がないと1日中気持ち悪い感じが続くでしょう
週に2,3回の排便の方でも、お腹が張ったり、いつも便がしたい感じでなければ問題視することは特にありませんが、便秘が続くと腸内細菌叢の乱れを起こしやすいと言われています
理想の便って?
ブリストル便性状スケールで3,4,5の便が理想とされています
一番の理想は4番です
ブリストル便性状スケールとは便の性状を7つのパターンに分け評価する方法です
即効性は浣腸です
ブリストル便性状スケールの1,2番はコロコロ便です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください