- 投稿日:2025/07/03

1. はじめに
40代前半、3児の父、いぬです。
私は2012年3月から2024年7月までの計約12年半、中国本土と香港に駐在していました。元々その前の会社(社会人歴1社目)で海外営業として働いていましたが、将来的な海外駐在を見据えて転職し、入社後3ヶ月程度で念願の海外駐在のチャンスを頂きました。
駐在中、2度の異動を経験。営業拠点の立上げ、現地拠点責任者を経験をさせて頂きました。異国の地で働くことは大変な事も多いですが、日本で働いている時に比べて裁量権が大きくやりがいが有りました。退職前の役職は海外営業課長でしたが、給与面でも海外駐在手当、会社による家賃負担も有りメリットが大きかったです。
しかし以下の理由から本気で転職することを決意。
・上司との関係性 (どうしても考え方が合わない)
・子供の進学 (一番上の子供の中学校(現地日本人学校)卒業が近づいて来ていた。高校も駐在していた国で通学する場合、インターナショナルスクールが主な選択肢となり、金額面、本人の語学力面でも難しい)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください