• 投稿日:2025/07/03
40代・海外駐在中に掴んだ年収倍増の転職

40代・海外駐在中に掴んだ年収倍増の転職

会員ID:XKgDglFx

会員ID:XKgDglFx

この記事は約9分で読めます
要約
40代、約12年海外駐在を経験 海外駐在中に転職活動をして年収倍増の転職に成功して帰国 海外駐在員の転職活動について記載します

1. はじめに

40代前半、3児の父、いぬです。

私は2012年3月から2024年7月までの計約12年半、中国本土と香港に駐在していました。元々その前の会社(社会人歴1社目)で海外営業として働いていましたが、将来的な海外駐在を見据えて転職し、入社後3ヶ月程度で念願の海外駐在のチャンスを頂きました。

駐在中、2度の異動を経験。営業拠点の立上げ、現地拠点責任者を経験をさせて頂きました。異国の地で働くことは大変な事も多いですが、日本で働いている時に比べて裁量権が大きくやりがいが有りました。退職前の役職は海外営業課長でしたが、給与面でも海外駐在手当、会社による家賃負担も有りメリットが大きかったです。

しかし以下の理由から本気で転職することを決意。

・上司との関係性 (どうしても考え方が合わない)

・子供の進学 (一番上の子供の中学校(現地日本人学校)卒業が近づいて来ていた。高校も駐在していた国で通学する場合、インターナショナルスクールが主な選択肢となり、金額面、本人の語学力面でも難しい)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:XKgDglFx

投稿者情報

会員ID:XKgDglFx

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:pzeyNzdi
    会員ID:pzeyNzdi
    2025/07/04

    海外駐在中で転職も考えている40代です。 状況がかなり似ており、興味深く読ませていただきました。 海外赴任を経験していると転職に有利だと思ってましたが、意外と違うことに驚き🤔 慎重に退職タイミングを伺う必要がありそうですね。 確かに海外赴任中は収入面では満足できますが、帰国後のことを考えると悩ましいですね・・・💦 海外赴任中に上司とも合わないのもツライと思います。 私も同じ状況です(笑) 新天地での活躍を祈ってます🙏 フォローさせていただきました!

    2025/07/04

    コメントありがとうございます😭 本当きつかったです、、 でも動いたらいけました!

    会員ID:XKgDglFx

    投稿者

  • 会員ID:3SjgAcya
    会員ID:3SjgAcya
    2025/07/04

    記事を拝見しとても内容の深い記事ですね、そりの合わない上司はなかなか厄介ですが、それでもしっかりと筋をとおされていて、僕も海外での就職をしたい、今はベトナムかタイをメインに 一つ一つ、丁寧に記事にさえているので読み返しています、給与交渉についても ちょと上くらいで、40代からの転職なかなか難しいとは思いましたが 価値観マップから始めて 駐在員目指します。 ありがとうございます

    2025/07/04

    記事を読んで頂きありがとうございます。少しでも参考になったのであれば嬉しいです。私も新しい会社でまた駐在の機会があるかもしれないので、頑張ります!

    会員ID:XKgDglFx

    投稿者