- 投稿日:2025/06/20

子育てをしていると、「もっと自主性を育ててあげたい」「自信を持って発言できるようになってほしい」と思うことがあります。
そんな思いで、私はある保護者向けオンライン講座に参加しました。市の教育委員会が後援していたこともあり「無料だし、ちょっと聞いてみようかな」と軽い気持ちで…
その講座がきっかけで始まったある習い事。内容に惹かれ、期待を持って通わせていたものの、気がつけばふたり分の月謝は大きな負担になっていました😥
「続ければ効果が出るはず」と思っていたのは、親としての“焦り”や“願い”が混ざった自己暗示だったのかもしれません💦
高額な習い事は、私たち親の「よくなってほしい」の気持ちに寄り添いながら、静かに家計へ入り込んできたのです。
からくりは稼ぐ系の高額商材と同じ
きっかけは、子どもが小学校から持ち帰った1枚のチラシでした。
市の教育委員会が後援しているという、保護者向けの無料オンライン子育て講座。Zoomで気軽に参加できるという点も、当時の私にとっては魅力的でした(2021年、コロナ禍の真っ只中です)。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください