• 投稿日:2025/02/25
《偏差値60の高校に習い事を1日も休まずに その1》

《偏差値60の高校に習い事を1日も休まずに その1》

会員ID:Blzs6hTo

会員ID:Blzs6hTo

この記事は約2分で読めます
要約
こんにちは!みなさん初めまして、朝日です☀️ 好きなことと両立しながら、成績を上げるって難しいですよね😅 好きなことをやりながら、高校受験で高校を選べるように意識することを書きました。 今回は授業の受け方についてです。

初めまして

こんにちは、朝日と申します☀️私は3歳から武道を習い、十年間1度も休まず、学校の部活動に所属しながら偏差値60の高校に合格しました。

今日は授業に対する意識を3つ紹介しようと思います。

①.授業の内容をその日に理解する

わからない、なんとなくわかった、では内容を十分に理解したことにはなりません。

私は一年生の時、理科の火山の火成岩についてわからないまま放置してしまったので、いまだに覚えられていません😅

苦手なこと、嫌いなことは後回しになりがちです。その日に理解することでテスト前の復習が楽になります。

疑問点は先生や友達に質問してみてください🙋(案外みんな答えてくれますよ〜🌼)

②.メリハリをつけよう           

休み時間に友達と話したりして夢中になり、授業に集中していない時がありませんか?

ついつい話が盛り上がって先生の話をながら聞きしている人をよく見ます。

私も友達とアニメや漫画について話をしますが授業の三分前には切り上げて席に戻るようにしています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Blzs6hTo

投稿者情報

会員ID:Blzs6hTo

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:zu0VMM5O
    会員ID:zu0VMM5O
    2025/02/25

    再現性が高い素敵なノウハウでした! 合格おめでとうございます㊗️

    会員ID:Blzs6hTo

    投稿者

    2025/02/25

    ありがとうございます! 初投稿で緊張しましたが、そう言っていただきとても嬉しいです。これからも良い情報を発信できるように頑張ります!

    会員ID:Blzs6hTo

    投稿者