- 投稿日:2025/02/25

初めまして
こんにちは、朝日と申します☀️私は3歳から武道を習い、十年間1度も休まず、学校の部活動に所属しながら偏差値60の高校に合格しました。
今日は授業に対する意識を3つ紹介しようと思います。
①.授業の内容をその日に理解する
わからない、なんとなくわかった、では内容を十分に理解したことにはなりません。
私は一年生の時、理科の火山の火成岩についてわからないまま放置してしまったので、いまだに覚えられていません😅
苦手なこと、嫌いなことは後回しになりがちです。その日に理解することでテスト前の復習が楽になります。
疑問点は先生や友達に質問してみてください🙋(案外みんな答えてくれますよ〜🌼)
②.メリハリをつけよう
休み時間に友達と話したりして夢中になり、授業に集中していない時がありませんか?
ついつい話が盛り上がって先生の話をながら聞きしている人をよく見ます。
私も友達とアニメや漫画について話をしますが授業の三分前には切り上げて席に戻るようにしています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください