• 投稿日:2025/07/01
【初心者向け】Amazonせどりは大口契約で始めよう

【初心者向け】Amazonせどりは大口契約で始めよう

会員ID:CTbZSmy5

会員ID:CTbZSmy5

この記事は約5分で読めます
要約
Amazonせどりを始める人にとって大口契約か小型契約か、どちらを選ぶかどうかは重要なポイント。 始める前に知っておきたい点をまとめました。

はじめに

Amazon新品せどりを始めようとしたとき、最初に迷うのが「大口契約と小口契約、どっちにするべき?」という点。

特に初心者の方は、月額料金が発生する大口契約に抵抗を感じるかもしれません。

ですが、新品せどりで稼ぎたいなら最初から大口契約一択です。


この記事では、大口・小口の違いや、小口契約が新品せどりに不向きな理由をわかりやすく解説します。


大口契約と小口契約の違い

🔹大口出品契約(月額5,390円・税込)

月額固定費が発生する(5,390円)


何点売っても基本成約料(1商品につき100円)は不要


カートが獲得できる


出品ツールや価格改定ツールと連携可能セラーセントラルの機能がすべて利用可能


🔸小口出品契約(月額0円)

月額固定費なし


1商品販売ごとに基本成約料100円が発生


カートは取れない 

出品ツールと連携不可


出品できる商品カテゴリや条件に制限がある

新品せどりで小口契約をおすすめできない理由

✅1. カートが取れない=売れない

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CTbZSmy5

投稿者情報

会員ID:CTbZSmy5

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:7haL6cBM
    会員ID:7haL6cBM
    2025/07/06

    小口って、カートとれないし、規制解除できないんですね。初めて知りました!いつかAmazonから撤退するときの最後らへんは小口にするかもとか考えていましたが、カート取れないなら在庫さばけなさそうですね。。。ひとつ勉強になりました!

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

    2025/07/06

    レビューありがとうございます! なので、小口にするとしたら、中古メインでヤフオク、メルカリ主体である場合ぐらいかと。 50個が損益分岐点ですが、最低それぐらいは売っている人が多いですよね。

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

  • 会員ID:2VwIuL3Z
    会員ID:2VwIuL3Z
    2025/07/01

    私は大口契約なので今回の記事は自分の状況には直接当てはまりませんでしたが、これから始める方にとってとても参考になる内容だと感じました。大口契約の意義が丁寧に整理されていて私も改めて認識しました。

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

    2025/07/01

    レビューありがとうございます! あとはもし、中古せどりメインになってヤフオクやメルカリが主戦場になれば 大口をやめるという選択肢は頭の片隅にあっても良いかなと思います🤔

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

  • 会員ID:HGRtXCjs
    会員ID:HGRtXCjs
    2025/07/01

    3日前から私のつぶやきに反応があったため気になりベイシーさんのノウハウ図書館を全部拝見させていただいています。 以前、Amazonせどりしていた経験もありとても貴重な内容ばかりです。素敵な投稿ありがとうございます。

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

    2025/07/01

    レビューありがとうございます! そういっていただけるとやりがいがあります🙏 文章にすると自分の中であいまいだったことが一度整理されて、その良さを感じています。 むしろ自分のためにやっている感じなので、継続して投稿できている感じです😊

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者