- 投稿日:2025/06/19
- 更新日:2025/06/20

これまでの参加経験
2018年に初めて参加して、これまで4社の株主総会に参加しました。
2018年 1社 卸売業
2024年 2社 精密機器、卸売業(2018年の卸売業とは別の会社)
2025年 1社 輸送用機器
4回、4社すべて別の会社の総会です。そして、すべて自分の住んでいる地域の会社です。
きっかけ
ある年、ある会社の招集通知を見て、”あ、ここの総会、行けるじゃん!”と気づいたのが始まりです。
豊田通商(8015)という商社でした。
地方に住んでいるので、東京で行われる総会の参加は現実的でありませんでした。
そこは住んでいるエリアのターミナル駅近くに本社を構えている企業だったんですね。
これが私の株主総会出席の最初のきっかけ、2018年、まだコロナ前のことです。
株主総会ってお土産もらえるらしいし、1度くらいは行ってみるか。
最初は気軽な気持ちでした。
100株ホルダーですが、思い切って参加してみました。
受付を済ませて会場に入る前に紙パック入りのジュースの提供があり、頂いてゴミを処分してから会場に入ったように記憶しています。スポンサーをしているバスケットボールチームのQuoカード1000円分が配布物の中にありました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください