• 投稿日:2025/06/20
  • 更新日:2025/09/29
WindowsキーボードをMac風に使う裏技!半角/全角とはサヨナラだ!

WindowsキーボードをMac風に使う裏技!半角/全角とはサヨナラだ!

  • -
  • -
なつめ@けしからん貴公子

なつめ@けしからん貴公子

この記事は約1分で読めます
要約
windowsキーボードで日本語と英語の切り替えで「半角/全角」キーを押すのって、ちょっと面倒じゃありませんか?そんなときは、こんな設定で解決!

windowsキーボードで日本語と英語の切り替えで
「半角/全角」キーを押すのって、ちょっと面倒じゃ
ありませんか?

macキーボードのように使えると便利ですよね?


そんなときは、こんな設定で解決!


画面右下の【A】または【あ】を右クリック → 設定をクリック


【キーとタッチのカスタマイズ】へ

bandicam 2025-06-20 04-46-42-913.jpg


【キーの割り当てをオン】にする


「無変換キー」=IMEオフ


「変換キー」=IMEオン

bandicam 2025-06-20 04-47-12-197.jpg

タイピングするときは親指で無変換変換を押してから
タイピングする癖をつけましょう

これで親指だけで日本語・英語の切り替えがサッとできるようになります!

数日で慣れて、快適なタイピング生活が待っていますよ♪

RE4XSba.png

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

なつめ@けしからん貴公子

投稿者情報

なつめ@けしからん貴公子

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません