- 投稿日:2025/06/20
- 更新日:2025/06/29

この記事は約3分で読めます
要約
会社のお金の出入りを正しく記録する「経理(けいり)」のおしごと。
ルールは多いけど、数字がピタッと合うと気持ちいい!
みんなをささえる大切なしごとです。
【私のプロフィール】
こんにちは。もふおです。
おいしいごはんを食べるのが大好きです。
リベシティURL
https://libecity.com/user_profile/u80pAH6HRjZvqTACSbq88QECCdQ2
【今のしごと】
わたしは会社で「経理(けいり)」というしごとをしています。
経理というのは、会社のお金のうごきを正しく記録するしごとです。
お札やコイン、ふりこみなど、いろんな「お金の出入り」を、仲間と分担(ぶんたん)して記録しています。
【しごとの参考資料】
経理のしごとは、おこづかい帳や家計簿(かけいぼ)と少しにています。
会社では「会計ソフト」というパソコンのしくみを使って、
お金をいつ・どこで・何に使ったのかを正しく記録します。
【どうしてこのしごとを選んだの?】
会社では「決算(けっさん)」というタイミングで、1年のがんばりをまとめます。
「いくらもうけたか」「どれくらいお金があるか」を数字でしっかり伝えるのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください