• 投稿日:2025/06/20
夫婦の信頼と工夫でクリア!楽天コンボ完成までの成長記録

夫婦の信頼と工夫でクリア!楽天コンボ完成までの成長記録

  • 1
  • -
会員ID:VJqoisbK

会員ID:VJqoisbK

この記事は約3分で読めます

こんにちは🤗

3児(14歳、12歳、8歳)の子育て中、生活満足度を下げない節約が好きな主婦のTAKAです。

今回は『夫婦の信頼と工夫でクリア!楽天コンボ完成までの成長記録』というお話です。

はじめに

私たち夫婦は、私の収入はSBIコンボ、旦那の収入は楽天コンボで家計管理をしています。💰

でも、実は私がSBIコンボを終えたのは2年前なのに対し、旦那が楽天コンボを終えたのは数日前っとタイムラグがあるんです。。。😱

📌なぜそんなに時間がかかったの?

📌壁として立ちはだかったのは何?

📌どうやってその壁を乗り越えたの?

っというお話です。

SBIコンボをあっという間に終えた理由

📝理由1。📝

私が今の職場で働きだしたのは、NISAを始めた後だったこと。

NISA口座がSBIだから、給料口座もSBIにしようと即決まりました。

📝理由2。📝

生活費のメインは旦那の収入だったこと。

住宅ローン、光熱費などの自動引き落としを設定しているクレジットカードはすべて主人名義。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VJqoisbK

投稿者情報

会員ID:VJqoisbK

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません