- 投稿日:2025/06/22

きっかけ
👦小3長男「欲しい〇〇があるんだけど、買って〜!!」
👦小1次男「〇〇に課金して〜!!」
きっかけはどこの家庭でもよく聞く子どもたちのセリフでした。
何かに興味を持つことはとってもとっても大事だし、好奇心を広げる手伝いは極力したい✨️ただ、我が家では、現状お小遣いを渡すことはしておらず、子どもたちがお金を手にするのは年一のお年玉のみです。
👩私「親が買ってしまうのは簡単だけど、どうしようかな?」
なんて頭の中で考えている時、ふと朝LIVEから天(学長)の声が⚡️
KA・SE・GE・YA!
そうだ、稼げや祭りに巻き込もう❣️
こうして、子どもたちのちょっとした冒険が始まりました。
思い立ったら即行動
早速、巻き込みスタートです!
👩私「ねぇ、欲しいものがあるなら稼いでみない?」
👦長男「どうやって?」
👦次男「あ、メルカリか!」
はい、次男くん大正解👏
普段、私はアパレルせどりに取り組んでいて、子どもたちは出品作業をちらっと見ていたり、〇〇が売れた!なんていう夫とのやり取りを何となく耳にしています。
どこまで理解しているかは?ですが、「メルカリ」が物を売ったり買ったりする場所ということはざっくり知っているようでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください