• 投稿日:2025/06/21
  • 更新日:2025/06/21
【ギブが人生を変える】テイカー卒業!人間関係も年収も変わる「他者貢献」のすすめ

【ギブが人生を変える】テイカー卒業!人間関係も年収も変わる「他者貢献」のすすめ

  • 1
  • -
会員ID:TO5xZEAX

会員ID:TO5xZEAX

この記事は約5分で読めます
要約
他者貢献は自己犠牲ではなく、自分の成長や信頼につながる行動。小さなギブから始めることで人生が少しずつ変わる。

「自分ばっかり損してない?」と思うあなたへ

仕事でもプライベートでも、ついこんな気持ちになることはありませんか?

・「自分だけが頑張ってる気がする」
・「手伝っても、見返りなんてない」
・「本当はこっちだって余裕ないのに…」

正直、私もずっとそう思っていました。

でも、少しずつ行動を変えてみたことで、少しずつ周りの反応が変わっていきました。

今回はその経験をもとに、「他者貢献(ギブ)」について一緒に考えてみたいと思います。

そんな風に思っていた頃の自分に、今ならこう伝えたい。

「ギブ(他者貢献)は、自分に返ってくる最高の投資だ」と。

他者貢献って、損じゃないの?

他者貢献と聞くと、「自己犠牲」や「無償の奉仕」みたいに感じてしまうかもしれません。私も以前は、「そんな余裕ないよ」「ただ利用されるだけじゃない?」と思っていました。

でも実際は、他者貢献は“自分のため”にもなる行動でした。

・信頼が増える
・困ったときに助けてもらえる
・自分のスキルが磨かれていく

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:TO5xZEAX

投稿者情報

会員ID:TO5xZEAX

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません