- 投稿日:2025/06/22
- 更新日:2025/07/05
.png)
この記事は約6分で読めます
要約
【みんなのお仕事図鑑】を読んでみよう!
リベの大人のみんなが今の仕事を選んだ理由を公開!🎉
子どものみなさんはもちろん、転職希望の大人も参考にしてください✨
#みんなのお仕事図鑑
で検索すると、他の人の職業も見られます!
【私のプロフィール】
病院の検査室で「臨床検査技師(りんしょうけんさぎし)」として働いています。
医師や看護師のように患者さんと直接かかわることは少ないですが、「病気を見つけるためのデータ」をとても大切にあつかう仕事をしています。
仕事を始めてから5年になります。
入職〜4年:「生化学・血液尿検査(せいかがく・けつえきにょうけんさ)」
現在:「細菌検査(さいきんけんさ)」
【今の仕事】
私が今担当しているのは「細菌検査(さいきんけんさ)」という分野です。
患者さんから出た尿や血液、うんち、のどの粘液などを使って、「どんな菌(ばい菌)が病気を起こしているのか?」を調べています。
さらに、その菌に「どんな薬が効くのか?」までを調べて、医師が正しい治療を選べるようにサポートするのが私の仕事です。
【仕事の参考資料】
医療の中で
・診察や処置、処方、手術などの「診療」の部分を担うのは、医師(ドクター)
・ケアや援助などの「看護」を担うのは、看護師(ナース)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください