• 投稿日:2025/06/24
伝える力を磨け!新聞記者が教える文章の“構造と思考”

伝える力を磨け!新聞記者が教える文章の“構造と思考”

会員ID:qNXPTUZ8

会員ID:qNXPTUZ8

この記事は約16分で読めます
要約
 ともふみ(大阪府)はこのほど、新聞記者が実践する文章作成の技術を、リベシティのノウハウ図書館に寄稿した。ブログやSNSを使用し発信する人をターゲットに、構成や情報整理など伝える技術を提供することで、シティ全体の文章力向上に貢献したい考えだ。

はじめに

お互いに時間を無駄にしたくないと思いますので、最初に大事なことを伝えておきます。 この記事を読んだからと言って、あなたのコンテンツが売れるというわけではありません。何故なら今からお伝えする考え方は、俗に言う「セールスライティング」とは異なる技術だからです。

あくまで「情報を伝えるには?」を目的にした内容です。 コンテンツを売りたいのであれば「コンテンツを売る方法」を探して読んでください。


この記事は、こんな方に向けて書いています。

・SNSやブログで発信しているが、読まれない
・何を書いていいか分からない
・説得力ある文章が書けるようになりたい
・新聞記者の技術を学びたい

さて今回は、新聞記者である私が培ってきた「伝える技術」を公開します。特別なスキルも何十万円もする高額な商材はいりません。実は文章には「伝わる型」があり、それを使えば初心者でも“読まれる発信”ができるようになります。



私は新聞記者として、日々情報を“伝える”仕事をしています。 しかも「署名記事」と言われるもので、私の実名を出して記事を執筆しています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:qNXPTUZ8

投稿者情報

会員ID:qNXPTUZ8

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:4jZSUuqR
    会員ID:4jZSUuqR
    2025/06/24

    非常に説得力ある方からの有益な情報ありがとうございます 「感情を文章に乗せる」というところが刺さりました 早速実践させて頂きます🙇

    会員ID:qNXPTUZ8

    投稿者

    2025/06/25

    たのちゃんさん、ありがとうございます。 どのような人物か知ってもらうためにも、気持ちを乗せることは大事だと思います!

    会員ID:qNXPTUZ8

    投稿者

  • 会員ID:VsGjBquX
    会員ID:VsGjBquX
    2025/06/24

    とても参考になりました。昔から国語の授業が苦手で、読書感想文などもまともに書けた試しがありませんでしたが、伝わる文章を書く力は訓練で身につけることが出来る!と勇気をいただきました。

    会員ID:qNXPTUZ8

    投稿者

    2025/06/25

    くみだぶさん、ありがとうございます! 文章の組み立てだけ意識すれば、多少荒っぽくても中身は伝わります!「型がある」という認識さえ持っていれば、自然と伝える力も身につくと思います!

    会員ID:qNXPTUZ8

    投稿者