• 投稿日:2025/06/22
【超有益】「NotebookLMの「ソース検索」が便利すぎる!Web情報を自動取得する隠れた神機能」

【超有益】「NotebookLMの「ソース検索」が便利すぎる!Web情報を自動取得する隠れた神機能」

  • 1
  • -
会員ID:HHRX6Zgp

会員ID:HHRX6Zgp

この記事は約3分で読めます
要約
NotebookLMの「ソース検索」機能を実践検証。この機能は自動でWeb上の信頼できる情報を検索・取得してくれる。「両学長YouTube動画6回目講義を調べて」と入力すると関連動画を自動ピックアップ。他ブラウザ不要でNotebookLM内で情報収集が完結する革新的機能。

こんにちは!こんばんは!
ゆうきです😊

NotebookLmではソース欄に
「ソース検索」ボタンがあります。
この「ソース検索」って何だかわかりますか?

今日はNotebookLmの「ソース検索」
って何なのか?
解説してみます!

ソース検索機能とは?

スクリーンショット 2025-06-22 232646.pngソース検索機能って一言でいえば
NotebookLmが勝手にWebから
信頼できる情報を引っ張ってきてくれる機能。
画像の左側にソース欄に「検索」ボタン
が見えますか?
これが「ソース検索」ボタンです。

使い方!

スクリーンショット 2025-06-22 233119.pngスクリーンショット 2025-06-22 233152.png知りたいことをより具体的に
入力欄に打ち込みます。

例えば私は
学長が出されているyoutube動画
の第6回目の講義を調べて
挿入したいと考えました。

そのため
「両学長のyoutube動画6回目講義
を調べてください」
と依頼しました。

すると6回目の講義と関連が高い
動画をピックアップして出力して
くれました。

上記画像1、2枚目のようにです。

これって便利ですよね!
一々違うブラウザー等使用しなくても
NotebookLm内で完結するんですもんね✨

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:HHRX6Zgp

投稿者情報

会員ID:HHRX6Zgp

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません