• 投稿日:2025/06/24
小さく始めるお菓子教室〜資格は不要、オンラインでもOK〜

小さく始めるお菓子教室〜資格は不要、オンラインでもOK〜

会員ID:0UY5nEZD

会員ID:0UY5nEZD

この記事は約6分で読めます
要約
「お菓子教室を開きたいけど、何が必要?資格がなくてもできる…?」 そんな方へ、講師歴8年の私が、教室を始めるのに必要なものやポイントをご紹介💁‍♀️特別な設備や資格は不要、小さく始められます! これを読んで、「私にもできるかも…?」と思った方は、ぜひ一歩踏み出してみてください✨

はじめに

「お菓子教室を開きたいけど、何が必要?資格がなくてもできる…?」
そんな方のために、教室を始めるために必要なものやポイントをご紹介します💁‍♀️

結論、特別な設備や資格など不要で、小さく始められます!

対面・オンライン・動画の3つのレッスンスタイルの特徴もお伝えしますので、ご自身にピッタリの形を見つけてくださいね♪
これを読んで、「私にもできるかも…?」と思った方は、ぜひ一歩踏み出してみてください✨

私が教室を始めたきっかけ

まず私が教室を始めたきっかけをご紹介させてください。

結婚を機に「好きなことを仕事にしたい!」と、自宅でお菓子教室を始めて8年。
よく聞かれるのですが、製菓学校に通っていたわけでもなく、ケーキ屋さんで働いた経験もありません。
もちろん、小さいころからお菓子作りは好きで、よく作っていました🍰

教室を始めたきっかけは、可愛くデコレーションされた「アイシングクッキー」にハマったこと。自分で作れるようになりたいとお菓子教室に通い、自宅でレッスンをスタートすることに🍪

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0UY5nEZD

投稿者情報

会員ID:0UY5nEZD

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:clD4CXjt
    会員ID:clD4CXjt
    2025/09/17

    初めまして!今後オンラインで刺繍教室を展開したいと考える中でとても参考になる記事でした^^ ありがとうございました🌷

    会員ID:0UY5nEZD

    投稿者

    2025/09/17

    あまねさん、ありがとうございます😊 オンラインの刺繍教室、素敵ですね✨ 参考になると言っていただけて嬉しいです☺️

    会員ID:0UY5nEZD

    投稿者

  • 会員ID:hI609PGU
    会員ID:hI609PGU
    2025/06/24

    はじめまして☺️ とても魅力的なタイトルに惹かれて読ませていただきました。 私自身、米粉や雑穀粉を使ったお菓子やパン作りに興味がありYouTubeを見ながら時々作っています。まだまだ自分で作るので精一杯で教えられる様な状態ではありませんが、将来的に娘もわんこも一緒に食べられるお菓子やパンのオンライン教室か動画レッスンを実現したいな!と希望が湧きました.。.:*☆ブックマークして活用させていただきます。素敵な記事を掲載してくださってありがとうございました!

    2025/06/24

    ありがとうございます✨ 米粉のお菓子やパンを作られるんですね☺️雑穀粉も気になります👀 お子様も、わんちゃんも、みんなで食べられるお菓子は魅力的ですね💓 そのときに、この生地がお役に立てると嬉しいです🙏😊

    会員ID:0UY5nEZD

    投稿者

  • 会員ID:t1L0I2uU
    会員ID:t1L0I2uU
    2025/06/24

    はじめまして♫ 興味がある分野の記事だったのでとっても勉強になりました! 今はあれやこれやでパンクしているので、少しずつ身の回りを整理していいタイミングがあれば挑戦してみたいと思います🔥

    2025/06/24

    ありがとうございます😊お役に立てて嬉しいです✨ ぜひその時が来たら、挑戦してみてください💪♪

    会員ID:0UY5nEZD

    投稿者